「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」の変更を行いました(令和5年9月20日)
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の変更について
1 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想とは?
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)は、農業経営基盤強化促進法第6条の規定に基づき、市が地域の実情に即して効率的かつ安定的な農業経営の目標等を定めるもので、その目標や今後の推進方策等に関する基本的な方向を明確にする重要なものです。
また、農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想は、農業経営基盤強化促進法施行令第2条に基づき、10年間を設定期間とし、概ね5年ごとに見直しを行うことが必要とされています。
2 基本構想の変更について
令和5年6月に、鹿児島県が農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(基本方針)を変更したことを受け、基本構想の変更を令和5年9月20日に行いましたので、農業経営基盤強化促進法第6条第6項の規定に基づき公表します。
更新日:2023年09月22日