川内港における公共インフラ整備(特定利用港湾)の動きについてのお知らせ

更新日:2024年05月30日

   令和6年5月28日(火曜日)に、国から本市に対し、川内港における公共インフラ整備(特定利用港湾)について説明がありました。
   また、5月30日(木曜日)に、本件について鹿児島県議会で代表質問があり、県土木部長から以下の通りの答弁がありました。

 

【以下、答弁概要】
   国は、令和6年4月1日の関係閣僚会議にて、全国7道県の16港湾等を「特定利用空港・港湾」とした(鹿児島県内の空港・港湾の指定はなし。)。

   次の指定に向け本県では、鹿児島、徳之島の2空港、鹿児島、川内、志布志、西之表、名瀬、和泊の6港が候補とされている。

   本県としては、国に対し、候補となっている空港や港湾が所在する地元市町への丁寧な説明を行うよう要請し、これを受けて、5月28日(火曜日)に本市も国から説明を受け、本日(5月30日(木曜日))をもって、地元市町への説明が全て終了する予定である。

   県は、今後、地元市町の考えも伺った上で、必要に応じて国に更なる情報提供を求めつつ、対応を検討してまいりたいと考えている。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建設政策課 企画総務グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-23-8389
メールでのお問い合わせ