令和5年9月19日 若手チャレンジプロジェクト提言報告会

更新日:2023年09月26日

 令和5年9月19日、第2期若手チャレンジプロジェクト提言報告会を行いました。

 若手チャレンジプロジェクトとは、市役所の若手職員でチームを結成し、薩摩川内市の市民サービス満足度及び職員の政策立案能力の向上を目指し、若手職員ならではの自由な発想で調査・研究を行うことを目的としたプロジェクトで、令和4年度より実施しています。

 今回、5月に第2期若手チャレンジプロジェクトの辞令交付を受けた26名の職員が4つのチームに分かれ、それぞれが考えた施策のアイデアを市長、副市長らの前で発表しました。

 田中市長は、「今回の発表に至るまで、多くの試行錯誤を重ねてこられたと思うが、それぞれの班の発表からは、市の魅力度を向上するために、自由な視点、新たな発想を感じられました。今回の提言内容については、本市全体の未来の発展に向けて、今後の業務改善などにつなげていきたいと考えています。また、プロジェクトチームの皆さんにおかれても、今回のプロジェクト活動・政策立案を通じて得られた経験を、これからの業務に大いに活かしていただきたいです。これからの本市を担う若手職員の皆さんの活躍に期待しています。」と述べました。

若手チャレンジプロジェクト提言報告会でスライドを使って発表するようす
若手チャレンジプロジェクト集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 秘書広報課 秘書グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ