薩摩川内市の郷土芸能

更新日:2024年08月22日

郷土芸能とは、郷土の行事の中に伝承されてきた民間の芸能をいいます。農村の祭りや神社の行事という形で、そこに住む人々の生活、習俗、信仰と深く結びついており、その歴史は古いものがあります。

薩摩川内市にもたくさんの郷土芸能があり、現在も各地域で保存・継承されています。

郷土芸能の名前をクリックすると、詳細についてご覧いただけます。

樋脇地域 郷土芸能一覧
指定 番号 郷土芸能名 郷土芸能紹介 動画
1 倉野奴踊 倉野奴踊 紹介(PDFファイル:376.7KB)  
2 上手太鼓踊り 上手太鼓踊り 紹介(PDFファイル:407.5KB) 上手太鼓踊り 動画
3 ひわき丸山太鼓 ひわき丸山太鼓 紹介(PDFファイル:162.6KB)  

 

東郷地域 郷土芸能一覧
指定 番号 郷土芸能名 郷土芸能紹介 動画
1 東郷文弥節人形浄瑠璃 東郷文弥節人形浄瑠璃 紹介(PDFファイル:175.5KB) 東郷文弥節人形浄瑠璃 動画
2 山田楽太鼓踊 山田楽太鼓踊 紹介(PDFファイル:213.2KB) 山田楽太鼓踊 動画
3 本俣兵六踊 本俣兵六踊 紹介(PDFファイル:179.6KB) 本俣兵六踊 動画

 

祁答院地域 郷土芸能一覧
指定 番号 郷土芸能名 郷土芸能紹介 動画
1 上手俵踊り 上手俵踊り 紹介(PDFファイル:240.7KB) 上手俵踊り 動画
2 虚無僧踊り 虚無僧踊り 紹介(PDFファイル:236.5KB) 虚無僧踊り 動画
3 黒木鷹踊り 黒木鷹踊り 紹介(PDFファイル:146.2KB)  
4 種子島踊り 種子島踊り 紹介(PDFファイル:229.6KB)  

 

里地域 郷土芸能一覧
指定 番号 郷土芸能名 郷土芸能紹介 動画
1 さっこら踊り さっこら踊り 紹介(PDFファイル:142.4KB) さっこら踊り 動画

 

下甑地域 郷土芸能一覧
指定 番号 郷土芸能名 郷土芸能紹介 動画
1 トシドン トシドン 紹介(PDFファイル:111.5KB)  
2 武士踊り 武士踊り 紹介(PDFファイル:238.6KB)  
3 青瀬ヤンハ 青瀬ヤンハ 紹介(PDFファイル:207.5KB) 青瀬ヤンハ 動画
4 出羽踊り 出羽踊り 紹介(PDFファイル:154.7KB)  
5 シアノーノー シアノーノー 紹介(PDFファイル:232.9KB)  
6 手踊り 手踊り 紹介(PDFファイル:237.8KB)  
7 手打ばやし 手打ばやし 紹介(PDFファイル:151.2KB) 手打ばやし 動画

 

動画は、随時追加します。

奉納・披露スケジュール

各郷土芸能保存会に問い合わせて紹介文を作成しております。郷土芸能の名称につきましては国・県・市の指定名称と異なる場合がございますので予め御了承ください。

 

ここに掲載されていない郷土芸能もたくさんございます。

掲載されていない郷土芸能について情報がございましたら、下記問い合わせ先まで情報提供をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

経済シティセールス部 文化スポーツ課 文化グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ