ヘルプカードの配布について

更新日:2023年03月27日

 薩摩川内市では、「ヘルプカード」を、令和元年7月1日から配布します。

「ヘルプカード」とは?

 障害などで困っている人が、困ったときに支援を求めるためのカードです。

 カードに配慮してほしいことや手伝ってもらいたいことを記入しておき、いざというときに提示することで「支援が必要な人」と「支援ができる人」をつなぐきっかけをつくるカードです。 カードを所持している方に対しては、必要な配慮や支援、思いやりのある行動をお願いします。

配布対象者

 義足や人工関節を使用しているかた、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見から援助等が必要なことが分からない方で、日常生活や災害時などにおいて、配慮や支援を必要とする方 障害の有無、障害手帳の有無は問いません。

 なお、申込者1人につき1枚までの配布となり、配布時には簡単なアンケートの記入があります。

配布場所

  • 本庁 障害・社会福祉課
  • 各支所 地域振興課

ポスター

ヘルプカードについての説明チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 障害福祉課 支援グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570

メールでのお問い合わせ