【募集終了】藺牟田池ラムサール条約湿地登録20周年記念 第8回藺牟田池外来魚駆除釣り大会
令和7年8月23日(土曜日)に開催します藺牟田池外来魚駆除釣り大会について、申込者数が定員の100名に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
なお、祁答院生態系保存資料施設アクアイムでは、大会以外でも年間を通して、入館して頂いたお客様に、ご希望により外来魚釣り体験を行っております。
詳しくは祁答院生態系保存資料施設アクアイムまでお問合せください。
外来魚釣り体験お問合せ先
祁答院生態系保存資料施設アクアイム
電話:0996-56-0085
休館日:月曜日
大会開催概要
ラムサール条約の登録湿地である藺牟田池では、特定外来生物に指定されているブルーギルやブラックバスの繁殖が自然保護に関わる問題となっています。
そこで、藺牟田池の現況を理解し、外来魚を駆除することで藺牟田池の自然を保護することを目的とし、外来魚駆除釣り大会を開催します。
日時
令和7年8月23日(土曜日) 午前8時30分から12時(受付は9時15分まで)
荒天の場合、大会前日の17時に判断し、ご連絡いたします。
場所
藺牟田池県立自然公園
藺牟田池県立自然公園内 屋外ステージ前にお集まりください。
定員
100名(定員になり次第締め切ります。)
参加費
無料 (釣り竿・餌は無料貸し出し、持ち込みも可能)
申込方法
応募フォームにて申し込みください。
予定人数に達した場合、応募フォームに表示されます。
申込期限
令和7年7月31日(木曜日)
電話でのお問い合わせ
生態系保存資料館アクアイム(指定管理者合同会社HS WORKS)
電話番号:0996‐56‐0085

更新日:2025年07月28日