薩摩川内市ふるさと納税の使い道区分を追加しました!

薩摩川内市では、ふるさと納税として5,000円以上のご寄附をいただいた方へ、感謝の気持ちを込めてお礼の品をお届けしております。
恵まれた大自然のもと、豊富な海の幸・山の幸・川の幸がございます。また、古い歴史を誇り、古から脈々と紡がれる伝統の技による工芸品やこの地ならではの素材や知恵を生かした産品も多々ございます。
薩摩川内市ふるさと納税の使い道区分の追加について
薩摩川内市ふるさと納税の使い道区分を追加しました。
【追加区分】
1.甑島医療
新たに創設する「Dr.コトー診療所基金(愛称)」へ積み立て、甑島医療の環境整備に活用
2.スポーツ振興
市民が九州、全国大会等に出場する際に、一部支援を行うスポーツ振興補助制度の充実
皆様方の善意の寄附金は大切に実りある事業に活用させていただきます。
また、薩摩川内市ならではの返礼品についても、「Dr.コトー診療所」に関連した商品など、魅力あるものを数多く取り揃えてまいりますので、今後とも薩摩川内市ふるさと納税をよろしくお願いします。
【参考】ふるさと納税寄附金 使い道の区分
1.子育て支援
2.雇用政策
3.地域づくり政策
4.移定住政策
5.観光交流
6.感染症対策
7.川内駅コンベンションセンター
8.甑島医療
9.スポーツ振興
10.自治体にまかせる
薩摩川内市民の皆様へ
平成29年4月1日付の総務省通知の中の「当該地方公共団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」を受けて、薩摩川内市では市民の方からの寄附に対しては、お礼品の送付を行っておりません。
令和3年度ランキング
令和2年度ランキング
令和元年度ランキング
寄附受付サイト
薩摩川内市ふるさと納税は、下記10の寄附受付サイトからご寄附を受け付けています。
「詐欺サイト」「偽サイト」にご注意ください。
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした「詐欺サイト」「偽サイト」が存在しています。
薩摩川内市へのふるさと納税は、上記の正規のふるさと納税寄附受付サイトからお申し込みください。
郵便振込
申込用紙と郵便振込用紙を送付いたしますので、観光物産課 食と物産グループにご連絡ください。
問合先
- 薩摩川内市 観光物産課 食と物産グループ
- 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22
- 電話番号 0996-23-5111
- ファックス番号 0996-23-5211
ワンストップ特例制度
寄附金控除を受けるには、寄附日の翌年2~3月に確定申告をする必要があります。ただし、確定申告が不要な給与所得者等で、ふるさと納税先団体数5自治体以内の場合、確定申告が不要なワンストップ特例申請を行うことができます。
2022年分の所得税等の確定申告の受付は、2023年2月16日(木曜日)~同3月15日(水曜日)です。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

問合先
1.返礼品
返礼品の詳細情報や送付時期については、株式会社薩摩川内市観光物産協会にご連絡ください。
問合先
- 株式会社薩摩川内市観光物産協会
- 〒895-0024 鹿児島県薩摩川内市鳥追町1番1号
- 電話番号 0996-29-4430
2.その他
寄附のお申し込みやワンストップ特例制度など、返礼品以外については観光物産課 食と物産グループにお問い合わせください。
問合先
- 薩摩川内市 観光物産課 食と物産グループ
- 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22
- 電話番号 0996-23-5111
- ファックス番号 0996-23-5211
この記事に関するお問い合わせ先
経済シティセールス部 観光物産課 食と物産グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-23-5211
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年05月08日