令和6年4月22日公益社団法人川内青年会議所 第3次総合計画説明会及び意見交換会 市長講演の実施【市長Dトーク】
令和6年4月22日(月曜日)に、公益社団法人川内青年会議所による第3次薩摩川内市総合計画説明会及び意見交換会が開催されました。
説明会では、公益社団法人川内青年会議所の会員の方々に対して、田中市長が第3次薩摩川内市総合計画(案)の説明と意見交換を行いました。
総合計画は、本市が目指すべき未来のまちの姿としての「基本構想」と、その構想を実現するため、方向性等を体系的に示す「基本計画」で構成されます。令和7年度を計画期間の始期とする第3次薩摩川内市総合計画について、現在、基本構想(案)を市議会に提案しており、前期基本計画(案)については、策定に向けた調整を進めている段階です。
意見交換会では、「若い世代に望むこと」、「人口減少が進む中でのまちづくり」など、様々な質問・意見が出され、今後の展望について対話を行いました。
課題解決に向けて地域に密着した活動を展開される同会議所の会員の皆様と、今後のまちづくりの方向性について共有を図る意見交換会となりました。
説明資料(第3次薩摩川内市総合計画(案))(PDFファイル:11.8MB)
更新日:2024年07月26日