第50回衆議院議員総選挙における小選挙区選挙投票用紙の二重投票の発生

更新日:2024年10月24日

令和6年10月27日執行の標記選挙について、下記の通り、期日前投票に係る二重投票の誤りがあったことが判明しました。

内容

令和6年10月18日(金曜日)に、衆議院総選挙(小選挙区、比例代表選挙)及び最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票を行った選挙人(男性1人)が、10月23日(水曜日)に薩摩川内市議会議員選挙の投票を済まされた後、選挙事務従事者が誤って、衆議院総選挙の小選挙区選挙の投票用紙を交付してしまったため、小選挙区選挙の投票を2度行う事態に至ったもの。

発生場所及び日時

甑島振興局内の期日前投票所

令和6年10月23日(水曜日)12時45分頃

原因

投票を終えている選挙人については、投票のシステム上、注意喚起のため受付パソコン画面上に赤色で「投票済です」と投票できないことが表示される。

事務従事者の確認手順が徹底されていなかったことが原因と考えられる。

投票の取り扱い

既に投票函に投票されており特定できないことから、有効な投票として取り扱われる予定。

選挙管理委員会の対応

全事務従事者に、再発防止に向け事務処理の周知徹底を図り、選挙執行に遺漏がないよう、受付手順の再確認を行った。

 

本件につきまして、ご報告しますとともに、深くお詫び申し上げます。
今後、事故の再発防止に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-22-8050​​​​​​​
メールでのお問い合わせ