政治家の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています。

政治家(候補者、候補者になろうとする人、現に公職にある人)が選挙区内の人(会社、団体、町内会などを含む)にお金や物などを贈ることや有権者が政治家に対して寄附を求めることは、法律で禁止されています。

政治家の寄附の禁止、政治家に対する寄附の勧誘や要求の禁止
政治家が選挙区内の人に寄附することは、その時期や名義のいかんに関わらず、全て禁止されています(政治家本人が出席する結婚披露宴の祝儀や葬式などの香典は、罰則が適用されない場合があります)。また、政治家に対して寄附をするよう勧誘や要求をすることも禁止されています。
政治家の関係団体の寄附の禁止
政治家が役職員または構成員である団体や会社が、選挙区内の人に政治家の氏名を表示、または類推されるような方法で寄附することは禁止されています(政党への寄附を除く)。
後援団体の寄附の禁止
後援団体(後援会)が選挙区内の人に、花輪、供花、香典、祝儀などを出すことや、後援団体の設立目的による行事や事業に関わりのない寄附をすることは、その時期や名義のいかんに関わらず禁止されています。
年賀状などのあいさつ状の禁止
政治家は、答礼のための自筆によるものを除き、選挙区内の人に年賀状や暑中見舞状などのあいさつ状(電報なども含む)を出すことは禁止されています。

あいさつを目的とする有料広告の禁止
政治家や後援団体(後援会)が選挙区内の人に向けて、あいさつを目的とする有料の広告を新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどに出すことは禁止されています。また、政治家や後援団体に挨拶を目的とする有料の広告を求めることも禁止されています。
ダウンロード
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-22-8050
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月27日