地区コミュニティ協議会・自治会等の選挙運動、政治活動

更新日:2025年05月19日

 地区コミュニティ協議会・自治会を含む団体(以下「地区コミュニティ協議会等」という。)の集会などで一人一人が白紙の状態から相談、協議し、推薦すべき候補者を決定することは、一般的に差し支えないこととされています。

しかし、地区コミュニティ協議会等の会員の中にはさまざまな政党や候補者を支持する方がおり、選挙についての考え方は多種多様です。選挙は、選挙人一人一人の自由な意思で投票することが基本です。

地区コミュニティ協議会等は、地域住民の相互扶助と福祉の向上を目的に設立された組織であり、地域住民の理解と協力によって自主的に運営される団体という性格上、政治的に中立であることが基本であると考えられます。

地区コミュニティ協議会等が特定の候補者を推薦することは、個人の政治活動に支障を来たし、投票干渉等で投票の自由が侵害される恐れがありますので組織内で誤解のないよう慎重な対応が望まれます。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-22-8050​​​​​​​
メールでのお問い合わせ