令和5年4月29日 川薩地区ろうあ協会定期総会
令和5年4月29日、第41回川薩地区ろうあ協会定期総会に出席しました。
川薩地区ろうあ協会の皆様は、日頃より会員相互の親睦や各種スポーツ大会、研修会への参加並びにボランティア活動など、地域において積極的に社会参加活動を進めていらっしゃいます。
田中市長は、「新型コロナウイルス感染症の影響で、各種活動も制限され、思うように実施できない状況が続いていたかと思いますが、本年度の総会は例年どおり開催されることとなり、心からお祝い申し上げます。貴協会に委託しております、手話奉仕員及び手話通訳者養成講習会につきましては、昨今のテレビドラマ等の影響もあってか、多くの方が手話に興味を持たれ、今回も多くの市民の方が講習会への申込をされたと聞いており、大変喜ばしく思います。」と述べました。
市においては、聴覚障害者をはじめとした障害者全体のコミュニケーション手段の普及を図る観点から、「手話言語等コミュニケーション手段の普及と利用の促進に関する条例」を令和4年に制定しましたが、今後も手話奉仕員・手話通訳者の更なる育成に努めるとともに、手話が更に身近な言語になっていくよう、より一層の普及と啓発に努めてまいります。

更新日:2023年05月09日