令和5年10月12日~16日 燃ゆる感動かごしま国体(ウエイトリフティング競技)
令和5年10月12日から10月16日まで、燃ゆる感動かごしま国体『ウエイトリフティング競技』が入来体育館で開催されました。
10月12日~16日 競技
【10月12日】
成年男子(55キロ級/61キロ級/67キロ級/73キロ級)
【10月13日】
成年男子(81キロ級/89キロ級/96キロ級/109キロ級)
【10月14日】
成年男子(+109キロ級)
少年男子(55キロ級/61キロ級/67キロ級/73キロ級)
【10月15日】
女子(49キロ級/55キロ級)
少年男子(81キロ級/89キロ級/96キロ級)
【10月16日】
女子(59キロ級/71キロ級)
少年男子(102キロ級/+102キロ級)

砂山 昂大 選手
大城 朱萌 選手
鹿児島県代表選手の大会結果
成年男子55キロ級スナッチにおいて、砂山 昂大 選手が大会記録タイの成績で第一位に輝きました。 砂山選手、おめでとうございます!
以下、鹿児島県代表選手の大会結果です。(敬称略)
【成年男子 55キロ級 スナッチ】 優勝 砂山 昂大(トータル 第3位)
【成年男子 89キロ級 スナッチ】 第8位 中城 洸希
【成年男子 96キロ級 トータル】 準優勝 下原 卓朗 (スナッチ 第4位/クリーン&ジャーク 準優勝)
【成年男子 +109キロ級 クリーン&ジャーク】 第7位 石川 寿和
【女子 55キロ級 トータル】 第7位 大城 朱萌 (スナッチ 第9位/クリーン&ジャーク 第7位)
【女子 59キロ級 トータル】 第7位 大湾 ゆみか (スナッチ 第7位/クリーン&ジャーク 第7位)
(写真右から)
上野 一誠 鹿児島県ウエイトリフティング協会会長
下原 卓朗 選手
田中 良二 薩摩川内市長
中城 洸希 選手
成年男子89キロ級 表彰式
女子55キロ級 表彰式
10月16日 閉会式・総合表彰式
田中市長は、5日間闘い抜いた選手たちへ歓送の言葉を述べました。
また、JWA(日本ウエイトリフティング協会)より、田中市長に感謝状が贈呈されました。
JWA武井副会長より感謝状を受け取る田中市長
田中市長 歓送の言葉
選手、運営スタッフなど、かごしま国体ウエイトリフティング競技を盛り上げてくださった鹿児島チームの皆さん
本市在住の中城 洸希 選手(写真左)
皇后杯表彰台
総合表彰式では、天皇杯(男女総合成績)と皇后杯(女子総合成績)の表彰が行われました。結果は以下の通りです。
【天皇杯】
優勝:京都府、兵庫県 112点 (同点一位)
第3位:三重県 96点
第4位:沖縄県 92点
第5位:山梨県 86点
第6位:石川県 79点
第7位:愛媛県 75点
第8位:福島県 74点
【皇后杯】
優勝:兵庫県 51点
準優勝:京都府 43点
第3位:東京都 39点
第4位:沖縄県 34点
第5位:群馬県 27点
第6位:三重県 26点
第7位:岐阜県 25点
第8位:香川県 24点
兵庫県チーム
石川県チーム
京都府チーム
更新日:2023年10月17日