いつでもドクター~24時間365日医師に相談できるサービス~を導入しました
本市では、子育て世帯の皆さまが安心して日々の育児に取り組めるよう、スマートフォン等から24時間365日医師に相談できるサービス「いつでもドクター」を令和7年度より開始しました。
本市にお住まいの対象世帯の方は、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を無料で利用できます。
このアプリは、身体の不調やケガはもちろん、心の悩みや産後うつなど、幅広い分野の相談に対応しています。スマートフォン等からアプリをインストールして、登録することで利用できます。画像や動画を使った相談も可能です。
医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」の特徴
- 56診療科、400名以上の医師が待機
- 最速3分、30分以内95%の速さで医師からの返信が届く
- 病院受診の必要性やおすすめの市販薬等も教えてくれる
対象となる世帯
以下のいずれかの条件を満たす市内在住の世帯が対象です。
- 妊婦の方がいる世帯
- 0~6歳の未就学のお子さまがいる世帯
家族5人まで登録可能です。
利用方法と費用
- 利用開始日:令和7年5月1日
- 費用:無料
通信料は各ご家庭の負担となります。また、医師を指名する場合は、利用者に費用が発生します。 - 登録方法:医療相談アプリLEBER(薩摩川内市)公式LINEもしくは二次元コードから登録できます。詳細は案内チラシ(ページ下部添付資料)をご覧ください。
登録には、世帯ごとに異なる登録番号が必要です。対象世帯には、登録番号付きのチラシを配布(郵送もしくは手渡し)しています。
令和7年4月時点で対象となる世帯には、登録番号付きのチラシを発送済みです。それ以降は、対象となる方に対して、母子手帳交付時に直接お渡しするか、転入された世帯には郵送で配布しています。対象者となるのにお手元にない方や、紛失された方は、川内保健センター(22-8811)までご連絡ください。
注意事項
- このアプリは医師による診療ではなく、相談を目的としたサービスです。
- 相談内容を市が確認することはありませんので、安心してご利用ください。
- 市外への転出や、お子さまが全員小学生以上となる等、対象を満たさなくなったご家庭に関しては、市の登録は解除となります。
市の登録解除後もアプリは削除されず、相談履歴やデータは残りますが、登録解除後のアプリ使用は各ご家庭に費用が発生します。継続利用については、各ご家庭の状況に応じご判断ください。


更新日:2025年07月30日