令和7年度 在宅医療・介護市民フォーラムを開催しました
「最期までお口で食べて元気に過ごそう」と題して、市民一人ひとりが、健康維持は医科と歯科の双方から包括的に管理していくことの必要性を理解し、いつまでも自分らしく生き、最期まで自分の口でおいしく食べる喜びについて考える機会を創出することを目的として、公益社団法人川内市医師会主催により開催しました。
日時 :7月12日(土曜日) 14時00分〜16時30分(開場13時30分)
場所 :国際交流センター コンベンションホール(天辰町2211番地1)
第1部

誤嚥性肺炎について映像を交え、専門的なことをわかりやすく講演していただきました。
第2部
- シンポジウム「しっかり噛んで健康長寿をめざそう!」
- シンポジスト
- ・川内市医師会 顧問・監事 久留 敏弘 先生
- ・川内市医師会 理事 上村 光平 先生
- ・薩摩川内市歯科医師会 副会長 林 廣昭 先生
- ・食の相談所 せん結び 在宅訪問管理栄養士 岡田 教子 氏
- ・川内市医師会 在宅医療支援センター 歯科衛生士 川原 宜子 氏

シンポジストからそれぞれの専門分野での取り組みの報告や日常生活で気を付けることについての話があり、時折会場からは笑い声が聞こえ、食べることの大切さについて楽しみながら学ぶ時間となりました。
更新日:2025年07月31日