血圧のはなし

薩摩川内市の健康課題の1つに「 高血圧 」があります。
心筋梗塞や脳血管疾患(脳梗塞・脳出血)が原因で亡くなる人や要介護状態になる人が他市町村に比べて、とても多いのが現状です。心筋梗塞や脳血管疾患の最も大きな要因は「高血圧」です。
高血圧は自覚症状がないために、治療開始が遅れたり、治療していても血圧コントロールが不十分な人が多くいます。
血圧は私達の活動に合わせて常に変動しています。
気温、体調、運動、食事、ストレスなどで上下します。だからこそ、自分の血圧の状態について知ることが大切です。危険なことに高血圧はほとんど自覚症状がありません。
若い世代も含めて今日から家庭での血圧測定を始めましょう。
以下の項目に該当する方は、特に注意しましょう。
- 血縁に高血圧の人がいる
- 健診時だけ高くなる
- 妊娠中に血圧が高くなった
- 肥満の人 【BMI25以上】 BMI計算方法:体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)
- 喫煙している
- 塩分摂取が多い
- 糖尿病・高脂血症・腎臓病をお持ちの方
- 尿検査で尿蛋白が出ている方
- 飲酒量が多い・休肝日がない
- 運動習慣がない
ご不明な点やご相談がある場合は、川内保健センター(市民健康課)へご連絡ください。
「血圧記録手帳」をお配りしています。
ダウンロード
資料1 血圧ってなに? (PDFファイル: 213.0KB)
資料2 血圧は測るたびに変わります (PDFファイル: 195.5KB)
資料3 血圧の日内変動グラフ (PDFファイル: 1010.4KB)
資料4 高血圧のタイプと心血管病のリスクの違い (PDFファイル: 689.1KB)
資料5 正しい家庭血圧の測り方と高血圧の基準 (PDFファイル: 341.9KB)
更新日:2023年03月27日