市医療従事者等確保対策事業給付金のご案内
甑島区域の市の診療所及び民間の医療福祉施設等に新たに就職した方に対して給付金を支給する制度です。
対象職種
医師、歯科医師、薬剤師、看護師又は准看護師、理学療法士、作業療法士、保健師、助産師、臨床検査技師、診療放射線技師、歯科衛生士、管理栄養士、社会福祉士、介護福祉士
申請期間
1.新たに就職した場合
就労証明書における採用年月日から6箇月以内
2.継続して就業した場合
就労証明書における採用年月日から1年を経過した日から起算して2箇月以内
交付内容
就職時に30万円、雇用開始日から継続して1年間就業した後、医師及び歯科医師は20万円、その他の職種については3年を限度として1年ごとに10万円を支給します。
申請方法
必要書類を川内保健センター(市民健康課)に持参または郵送
必要書類
(1) 市医療従事者等確保対策事業給付金支給申請書(様式第1号)
(2) 住民票の写し
(3) 就労証明書(様式第2号)
(4) 市税等の滞納のない証明書
(5) 市医療従事者等確保対策事業給付金請求書(様式第4号)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 市民健康課(川内保健センター) 地域医療グループ
〒895-0055 西開聞町6-10
電話番号:0996-22-8811 ファックス番号:0996-22-8038
メールでのお問い合わせ
更新日:2024年10月17日