サンアリーナせんだいで緞帳「総親和と躍進」を公開しています

更新日:2025年01月07日

緞帳「総親和と躍進」

(緞帳:タテ約9メートル、ヨコ約19メートル、重さ約750キログラム)

緞帳「総親和と躍進」

この緞帳(総親和と躍進)は、昭和41年6月に旧川内市民会館を開館する際に、旧川内市が山口長男にデザインを依頼して制作されたものです。

緞帳は、開館以来54年余りにわたって、大ホールの正面を飾り市民に親しまれ、令和4年1月サンアリーナせんだいサブアリーナに移設されました。

山口長男(1902年~1983年)

父親は本市出身で、本人の本籍地も本市となっています。国際的な展覧会で数々の受賞を果たし、日本における抽象絵画の第一人者として活躍しました。

場所

サンアリーナせんだいサブアリーナ

見学の際は、サンアリーナせんだい事務室へお声掛けください。使用中は見学できない場合もあります。

原画「総親和と躍進」

「総親和と躍進」の原画は川内まごころ文学館に収蔵され、山口長男について郷土ゆかりの作家として紹介しています。

詳細は、川内まごころ文学館のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経済シティセールス部 文化スポーツ課 文化グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ