市スポーツ振興基金補助金のご案内
スポーツ・レクリエーションの普及振興及び競技力の向上を目的として、各種スポーツ大会の出場者に対して補助金を交付します。
大会派遣助成
本市を代表して九州大会以上の規模のスポーツ大会に出場する団体・個人に旅費等の一部を助成します。
(注意)令和7年4月1日からJR運賃・料金改定に伴い、スポーツ振興補助金派遣旅費単価表を変更しました。
対象となる者
九州大会・全国大会
大会要項記載のエントリー数のうち、次に掲げる者
- 市内の小・中・高等学校の選手と監督
- 活動拠点が薩摩川内市にある場合は、市内に居住する選手と監督(監督のみが該当する場合は、対象となりません。)
- 活動拠点が薩摩川内市にない場合は、市内に居住する小・中学生に限り対象となります。
- 県選抜の場合は、市内に居住する選手
国際大会
中央競技団体等から大会出場の推薦、委嘱、派遣等を受けた、日本または競技団体を代表する個人で、以下のいずれかに該当する方
- 市内に居住する者および市内で活動している者
- 市内の中学校(義務教育学校の後期過程を含む)または、高等学校を卒業し、本人の本籍地が薩摩川内市にある者
- 市内の中学校(義務教育学校の後期過程を含む)または、高等学校学校を卒業し、親が市内に居住もしくは本籍地が薩摩川内市にある者
対象となる大会
九州大会・全国大会
次の要件を全て満たす大会が対象となります。
- 日本または九州を統括する競技団体が主催する競技スポーツまたは生涯スポーツの大会
- 県内、九州地区等の予選会、または競技成績等による選考を経て県代表として出場する大会
大会要項等に参加資格を明記してあること。
国際大会
世界選手権、オリンピック、アジア大会、ユニバーシアード等、日本を代表して出場する大会
助成額
(1)競技スポーツ大会(九州大会・全国大会)
交通費及び宿泊費の一部を下記の表のとおり助成します。
区分 | 小学・中学・高校・一般 |
---|---|
上限額 | 30万円 |
交通費 |
小学・中学・高校:規定旅費単価の25% (中体連主催大会は60%) 一般:規定旅費単価の10% |
宿泊費 | 一律 2,000円 |
- 規定の単価にて積算した額を助成します。なお、他機関、団体からの補助金は差し引きます。詳しくは旅費等金額積算書の記載事項をご確認ください。
- 開催地が県内(熊毛・大島地区は除く)の場合は、宿泊費は支給されません。
(2)競技スポーツ大会(国際大会)
奨励金として1人50,000円を助成します。
(3)生涯スポーツ大会(九州・全国大会)
奨励金として1人2,600円を助成します。
開催地が県内(熊毛・大島地区は除く)の場合は、支給されません。なお、他機関、団体からの補助金は差し引きます。
交付手続き
1.申請
- 原則として大会開催日前日までに、文化スポーツ課に以下の書類を持参もしくは送付してください。
- 申請期間は、大会出場が決定した日から大会終了日の2箇月後までとなります。
大会派遣助成
- 補助金交付申請書
- 旅費等金額積算書
- 大会実施要項
- 大会参加者名簿(大会参加申込書の写し等)
- 出場資格を有することが確認できる書類(予選会の結果(表彰状の写しなど)・出場決定通知書・推薦書など)
2.交付
現金で交付いたします。請求書、印鑑をお持ちになり文化スポーツ課までおこしください。
3.実績報告
大会終了後、速やかに結果を報告していただきます。競技した日数に応じて追加の宿泊費を助成する場合もあります。
- 九州大会:競技日の前日から競技終了日の前日まで
- 全国大会:競技日の前日から競技終了日まで(沖縄県での九州大会は全国大会に準ずる)
実際に宿泊した日数ではありませんのでご注意ください。
提出書類
大会派遣助成
- 助成事業実績報告書
- 旅費等金額積算書
- 大会成績の分かる書類(大会公式の結果表、表彰状の写しなど)
よくあるご質問
質問:日本または九州を統括する競技団体とはどのような団体ですか?
回答:原則として日本スポーツ協会の加盟団体、加盟団体以下関連団体で全国的、九州全域的に活動を行っている競技団体です。
例:日本陸上競技連盟(日本体育協会加盟団体)・九州陸上競技協会(日本陸上競技連盟関連団体)
対象外:〇〇大会実行委員会、都道府県連盟
日本スポーツ協会加盟団体でない場合も、全国的、九州全域的に活動する競技団体であることが認められれば対象となる場合があります。文化スポーツ課までお問い合せください。
質問:予選会を経て代表となった大会でなければ対象になりませんか?
回答:予選会を経ていない場合でも、競技成績等で選考、推薦された場合は交付対象となります。その場合は、推薦等を受けたことが確認できる書類を添付して申請してください。参加制限のないオープン参加は対象となりません。
質問:競技日前日の開会式に出るためにその前日から宿泊しました。宿泊費の助成は受けられますか?
回答:実際に競技をした日を基準に積算しますので、開会式や公式練習は対象となりません。
質問:大会に同行するコーチ、マネージャー、保護者などは助成対象になりますか?
回答:助成対象は大会要項記載のエントリー数のうち選手、監督のみとなりますので、対象となりません。
ダウンロード
共通
奨励金積算書【国際大会】 (Wordファイル: 32.5KB)
奨励金積算書【生涯スポーツ大会】 (Wordファイル: 34.5KB)
旅費等金額積算書【小中高生用】 (Wordファイル: 37.5KB)
旅費等金額積算書【小中高生用】精算用 (Wordファイル: 38.5KB)
旅費等金額積算書【一般用】 (Wordファイル: 37.5KB)
旅費等金額積算書【一般用】精算用 (Wordファイル: 38.5KB)
更新日:2025年04月30日