小規模校入学特別特別認可制度「特認校制度」の児童を募集します
薩摩川内市小規模校入学特別認可制度
本市では、令和8年4月から「特認校制度」を開始します。
自然豊かな環境を活かした小規模校での学びを希望する児童に対し、指定された学校への特別な入学・転入学を認める制度です。児童の心身の健康や人間性の育成を図るとともに、小規模校の活性化を目的としています。指定校は、学校長や地域の要望をもとに教育委員会が決定します。
募集時期
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月30日(金曜日)
受入となる学校
転校ができる指定校(受け入れる学校)は下記のとおりとなります。
指定校 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
平佐東小学校 |
薩摩川内市中村町7401番地 |
29-2124 |
峰山小学校 |
薩摩川内市高江町526番地1 |
27-2004 |
八幡小学校 |
薩摩川内市田海町3683番地1 |
30-2132 |
城上小学校 |
薩摩川内市城上町4525番地1 |
30-0593 |
転校元となる学校
「再編等に関する第2次基本方針(改定)」にある本市としての望ましい原則的な学校の標準は、「小・中学校ともに、クラス替えが可能な1学年2学級以上」となっていることにより、1学年2学級以上ある下記の学校が転校元となります。
指定校 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
亀山小学校 |
薩摩川内市宮内町1680番地 |
23-7286 |
可愛小学校 |
薩摩川内市御陵下町4番地30 |
23-6103 |
隈之城小学校 |
薩摩川内市隈之城町1392番地1 |
23-2604 |
平佐西小学校 |
薩摩川内市平佐町2193番地 |
23-7160 |
永利小学校 |
薩摩川内市百次959番地 |
23-2804 |
育英小学校 |
薩摩川内市中郷3丁目147番地 |
23-3973 |
入学又は転入学の条件
入学又は転入学を希望する児童及び保護者は、次の条件を満たすものとなります。
ただし、教育委員会が特別の事由があると認める場合もございます。
(1) 児童
ア 薩摩川内市内に居住すること。
イ 原則として1年以上を通年通学すること。
ウ 原則として自力通学できること(路線バス通学及び保護者の送迎を含む。)。
エ 通学時間が片道1時間以内であること。
オ 入学又は転入学することにより、入学すべき学校又は現在在学している学校の学級
減を生じないこと。
(2) 保護者
ア 児童の登下校の安全の確保並びに学校の教育活動及びPTA活動への協力ができるこ
と。
イ 児童が住所を有する自治会の子ども会等へ参加し、協力ができること。
申込等について
指定校に入学又は転入学を希望する児童の保護者は、小規模校入学特別認可制度入学・転入学申込書(第1号様式)を教育委員会に提出してください。
教育委員会は、申込書を受理したときは、速やかに内容等を審査し、審査結果を小規模校入学特別認可制度入学・転入学決定通知書により申込者に通知いたします。
なお、受け入れる学校、転校元となる学校の意見を聞いて、転入学の決定をします。許可後に申込の事実と異なっていた場合など、許可を取り消すこともあります。
申込様式については、別紙ダウンロードをご利用ください。
ダウンロード
薩摩川内市小規模校入学特別認可制度実施要綱 (PDFファイル: 169.7KB)
小規模校入学特別認可制度入学・転入学申込書(第1号様式) (PDFファイル: 75.3KB)

更新日:2024年09月27日