行事の共催・後援申請について

更新日:2023年08月02日

共催・後援の定義

  • 共催…市教育委員会が行事の企画又は運営に参加し、行事の実施についてその一部を分担すること
  • 後援…市教育委員会が行事の趣旨に賛同し、行事の実施について協力すること

承認基準

下記の1、2、3の条件を満たすこと。

1.行事の主催が次のいずれかに該当するものであること。

  1. 国及び県若しくは地方公共団体又はこれらに準ずるもの
  2. 学校及び学校の連合体
  3. 学校教育、社会教育及び社会体育に関する団体、文化団体、教育研究団体、新聞社・放送局等報道機関その他の団体で、当該団体の設立目的又は活動状況等が教育委員会の教育行政の運営に関する基本方針等に反しないものと認められるもの

2.事業の内容が次に掲げる事項に該当するものであること。

  1. 事業の内容が明らかに教育、学術、文化及びスポーツの普及向上に寄与するもので、公益性のあるもの
  2. 事業の内容が教育委員会の教育行政の運営に関する基本方針等に即したもの

3.行事が次のいずれにも該当しないと認められるものであること。

  1. 政治的目的又は宗教的目的を有する内容が含まれているもの
  2. 私的な利益を目的とするもの
  3. 主催者について、その存在が明確でないもの又はその事業遂行能力が十分でないもの
  4. 参加者が極めて限られた範囲であるもの
  5. 参加者から参加料等を徴収する場合において、当該参加料等の金額が行事の実施上やむを得ない範囲を超え、参加者に過重な負担を求めるもの
  6. その他教育委員会が共催等をすることが適当でないもの

申請に必要な書類

  • 行事の共催・後援申請書
  • 事業の実施要領又は事業計画書(行事の内容がわかるもの、ポスター等)
  • 事業の収支予算書 参加者から入場料や参加料などを徴収する場合
  • 新型コロナウイルス感染症対策に係る措置として、当該行事においてどのような感染症対策を講じるかわかる書類(実施要領や事業計画書の中に記載してもよい)

申請期限

行事を実施する14日前まで

お問い合わせ・申請書類の提出先

薩摩川内市教育委員会 教育総務課 企画総務グループ
電話番号0996-23-5111(内線5122)

行事によって担当部署が異なります。お分かりになる場合は担当部署へ、不明な場合は上記の担当までご連絡又はご提出ください。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 教育総務課 企画総務グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ