【募集中】「出会いと学びを力に!“ありたい自分”をあきらめないための「ポジティブチャレンジセミナー」が開催されます
鹿児島県男女共同参画センターの主催
より良く自分らしくありたいと願うとき、そこには、一人ひとりの個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会への希望があります。女性の潜在力の発揮は「わたし」と「社会」をつなぎ、一人ひとりと、鹿児島の未来をひらきます。
受講者募集中!受講料無料です。
Kickoffセミナー
「一人ひとりのWillをカタチに~女性×はたらく×地方~」
9月28日(日曜日)13時30分から14時45分
公開講座オンライン
小安美和さん
株式会社Will Lab(ウィルラボ)代表取締役

【Aセミナー】 わたし×働く のこれからをデザインする
4DAYS キャリアデザインセミナー
【対象】自分のこれからを“働く”ということを切り口に考えて見たい女性。
【定員】30名
回 | 日程 | テーマ | 会場 |
1 | 10月13日(月曜日・祝日) 13時から16時30分 |
アサーティブ・コミュニケーション |
鹿児島会場 |
2 | 11月16日(日曜日) 13時30分から15時30分 |
わたしと社会保障 ・吉永亜矢さん 特定社会保険労務士 |
鹿児島会場 |
3 | 12月6日(土曜日) 13時30分から16時30分 |
キャリアプランを描く ・松﨑陽子さん キャリアコンサルタント |
鹿児島会場 |
4 | 2月15日(日曜日) 13時30分から16時30分 |
Her Stories | 鹿児島会場 |
【個別相談】キャリアコンサルタント、社会保険労務士、多様な経験を有するスタッフがご希望に応じてお話を伺います。
【Bセミナー】わたし×地方自治
地方自治を担う女性のためのエンパワーメントセミナー 全8回
【対象】議員・議員を目指す女性、自治体職員の女性、地域課題の解決に取組んでいる女性及び地方自治に関心のある女性等。
【定員】30名
【Cセミナー】わたし×マネジメント
誰もが安心して働ける組織づくりをめざす女性のためのエンパワーメントセミナー 全7回
【対象】安心して働ける組織づくりを目指す女性及び、自分への信頼を高め“安心して働く”ことを考えたい女性。
【定員】30名
回 | セミナー | 日程 | テーマ | 会場 |
1 |
B・C共通 |
10月26日(日曜日) 13時30分から16時30分 |
女性のエンパワーメントセミナーについて ・たもつゆかりさん オフィスピュア代表 |
鹿児島会場またはオンライン |
2 |
B・C共通 |
11月16日(日曜日) 13時30分から15時30分 |
わたしと社会保障 ・吉永亜矢さん 特定社会保険労務士 |
鹿児島会場またはオンライン |
3 | B・C 共通 |
11月18日(火曜日) 19時から20時 |
働く女性と健康~私自身のこと、職場のこと~ ・川島恵美さん 株式会社Keep Health 産業医 |
オンライン |
4 | B・C 共通 |
11月24日(月曜日・祝日) 13時30から16時30分 |
SDGsとジェンダー平等 ・山田成美さん みやざきSDGsプラットフォーム副代表幹事 |
鹿児島会場またはオンライン |
5 | B・C 共通 |
【奄美市】11月5日(水曜日) 13時15分から15時15分 【鹿児島市】12月20日(土曜日) 13時30分から16時30分 |
アサーティブ・コミュニケーション ・髙﨑恵さん アサーティブトレーナー |
奄美会場 鹿児島会場 |
6 |
B・C
共通 |
11月29日(土曜日) 13時30分から16時30分 |
地方自治の基本~地方分権・地方創生の働きを踏まえて~ ・桑野斉さん 宮崎大学 地域資源創成学部教授 |
鹿児島会場またはオンライン |
6 | Cのみ | 2月7日(土曜日) 13時30分から14時30分 |
「自分らしい働き方」のキャリアサポート ・津曲慎哉さん えびの電子工業株式会社 代表取締役社長 |
鹿児島会場 |
7 | Bのみ | 【奄美市】2月10日(火曜日) 13時15分から16時15分 【鹿児島市】2月23日(月曜日・祝日) 10時00分から16時00分 |
地域課題解決の基本を学ぶワークショップ ・たもつゆかりさん オフィスピュア代表 |
奄美会場 鹿児島会場 |
7 | Cのみ | 2月7日(土曜日) 14時30分から15時30分 |
ダイヤログカフェ | 鹿児島会場 |
8 | B・C 共通 |
3月7日(土曜日) 13時30分から16時30分 |
Closingセミナー | 鹿児島会場またはオンライン |
鹿児島会場:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
奄美会場:奄美市役所
会場等の詳細は申込み者にご連絡します。
申込み・問合せ先
運営事務局(MBCサンステージ内)
- 電話番号:099-255-6144(平日9時30分~17時30分 土日祝・年末年始休み)
- ファックス番号:099-285-1161
件名に「女性のエンパワーメント事業」と入れてください。
(定員になり次第受付は終了いたします。)
【必要事項】
・お名前・性別・年齢・ご所属/役職(任意)・電話番号
・希望するセミナー(キャリアデザイン/地方自治/マネジメント/公開講座)
・講師への質問
託児利用ご希望の方
各講座開催の2週間前までにお申込みが必要です。
子どものお名前・生年月日を記載の上、お申込みください。

更新日:2025年09月19日