第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)
本市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」による「地方公共団体実行計画」として、市の事務及び事業に伴う温室効果ガスの排出削減及び抑制のための計画を策定しています。
平成28年度からの計画として、平成26年度を基準年度とした「第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画」を策定し、平成28年3月に公表していました。
しかし、地球温暖化による世界的な状況や、前述のパリ協定の締結及び我が国の地球温暖化対策計画を踏まえ、更なる温暖化対策の推進が必要であると判断し、平成25年度を基準年度とした、また、より高い目標を設定した「第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)」を策定しました。
1 対象範囲
項目 | 内容 |
---|---|
対象範囲 | 市が実施する全ての事務及び事業 |
対象機関 | 市長部局、教育委員会、議会その他の各種委員会等 |
対象施設 | 市が所有する全ての施設(指定管理、委託も含む) |
2 計画の期間
平成25年度を基準年度とし、平成28年度から平成32年度までの5年間とします。
(補足)計画は5年ごとに見直しを行いますが、平成42年度までの基準年度は、平成25年度のままとします。
3 温室効果ガス総排出量削減目標
温室効果ガス総排出量の現状と目標
基準年度(平成25年度)
35,186.5トン
目標年度(平成32年度)
31,314.7トン【基準年度(平成25年度)より11.0%削減(3,871.8トン)】
ダウンロード
第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版) (PDFファイル: 2.0MB)
関連情報
第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(令和2年度取組状況)
第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(令和元年度取組状況)
第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(平成30年度取組状況)
更新日:2023年03月27日