薩摩川内市ふるさと景観計画
基本理念
「雄大な自然と悠久の歴史・文化を体感できるふるさと薩摩川内の風土づくり」
目的
本市が有する豊かな景観資源を市民共通の財産として保全・活用し、次世代へ引き継ぐことを目的として、策定しました。
景観計画とは
本計画は、薩摩川内市景観条例に基づき策定されたものです。
本市の景観形成に関する基本的な考え方や行為の制限に関する事項、また、景観提案制度に関する事項などを定め、市民、事業者、地区コミュニティ協議会及び市との協働による景観形成活動の促進について掲載しています。
ダウンロード
第1章 計画策定の趣旨と計画の構成 (PDFファイル: 907.6KB)
第2章 市域全体の景観形成方針 (PDFファイル: 6.3MB)
第3章 ゾーン別の景観形成方針 (PDFファイル: 2.0MB)
第5章 良好な景観形成のための行為の制限に関する事項 (PDFファイル: 750.7KB)
第6章 その他の良好な景観形成に関する方針 (PDFファイル: 4.9MB)
第7章 協働による良好な景観の形成に資する活動の促進 (PDFファイル: 948.0KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課 都市計画・景観グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年04月01日