統計調査を装った『かたり調査』にご注意ください
かたり調査の事例
注意喚起
最近、国や県等の統計調査と称して、訪問や電話で家族構成や資産状況等を聞きだそうとする事例が発生しています。不審な電話があったら、薩摩川内市役所 行政経営課もしくは、県庁統計課までご連絡をお願いします。
調査員とは?
調査員とは、市の推薦に基づき、知事が任命した地方公務員です。調査員は身分を証明する「調査員証」を必ず携帯していますので、「調査員証」に記載の調査員氏名、顔写真、県知事名・印などにより、本調査の調査員であることをご確認ください。
かたり調査の事例とは?
事例1
調査員を装い、記入済みの調査事項等を聞き出そうとする行為
対処方法
調査員から調査内容の確認、調査票の提出等を求められた場合には、必ず調査員証の提示を求めてください。(調査員は調査を行う際に、調査員証を携帯し、必要に応じて提示することになっています。)
特に、調査票を配布した調査員以外の者が調査票の回収等で訪問を行った場合には、ご注意ください。
事例2
統計調査の委託事業所を装い、調査事項等を聞き出そうとする行為
対処方法
調査事項の確認等で不審に感じた場合には、即答することを避け、相手の会社名・電話番号を確認のうえ、当課までお問い合わせください。
特に、「統計調査の委託事業所」を称して調査内容の確認等があった場合には、ご注意をお願いします。本市では、事業所に委託して調査内容の確認等を行うことはありません。
連絡先
薩摩川内市役所 行政経営課 行政改革・文書統計グループ
0996-23-5111 内線6123・6122
鹿児島県総合政策部 統計課
099-286-2482
更新日:2024年11月28日