【募集中】<帰国報告会開催>青少年国際協力体験事業「世界へ飛び出せ!スタディツアーinベトナム」の参加者を募集します

更新日:2025年07月18日

鹿児島県の青少年の国際協力に対する理解を深め、国際性豊かな人材を育成することを目的とした取り組みである鹿児島県青少年国際協力体験事業の共催市として、本市も令和6年度より参加し、団員2名を推薦しています。

参加者18名の帰国報告会を開催します。

ベトナムでの7泊8日、団員が見聞きし、感じたこと。

若い感性から放つ溢れる想いをぜひ聞いてください!

<帰国報告会は要事前登録・参加料無料>

 

帰国報告会R7チラシ

鹿児島県青少年国際協力体験事業の内容

国際性豊かな人材を育成するため、開発途上国に派遣し、ホームステイや学校などでの交流を通して相互理解を深めるとともに、現地で途上国の国づくりに貢献している青年海外協力隊員の活動現場の視察や現地での協力活動を通して国際協力に対する理解を深める活動を行います。

Study tour inベトナム帰国報告会開催チラシ(PDFファイル:1.4MB)

 

帰国報告会開催日時と会場

開催日  2025年8月16日(土曜日) 13時~16時

会場   鹿児島市山下町14-50 カクイックス交流センター3階 大研修室第2

 

申込方法

帰国報告会への参加申込は帰国報告会参加申込フォームからお申し込みいただくか、お電話でお申込みください。

お電話での参加申込は、鹿児島県青少年国際協力体験事業実行委員会

電話番号 099-221-6620 へお願いします。

主催

鹿児島県青少年国際協力体験事業実行委員会

(鹿児島県青年海外協力隊を支援する会、青年海外協力隊鹿児島県OB会、公益財団法人鹿児島県国際交流協会)

共催

鹿児島市、鹿屋市国際交流協会、枕崎市教育委員会、薩摩川内市、霧島市国際交流協会、南さつま市友好交流推進協議会、南九州市教育委員会、大崎町教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

経済シティセールス部 産業戦略課 グローバルグループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ