パソコン操作で悩んだら、すぐ相談!!
中央公民館では、パソコン・スマートフォン・タブレット等の操作に関する悩みを解決するための相談窓口として「まなびねっとセンター」を開設しています。お気軽にご相談ください。
とき
月曜日・火曜日・金曜日 9時~12時、13時~16時
祝日、年末年始は休み
ところ
中央公民館 1階 まなびねっとセンター
相談方法
直接お越しいただくか電話でご相談ください。
パソコン、スマートフォン、タブレットの持ち込み可
ご相談事例
- 自治会やPTAで役員をすることになったので名簿・案内文・会計報告・年間予定表などを作れるようになりたい。
- チラシや年賀状、ラベル、名刺などを作成したい。
- スマホやタブレットのアプリの使い方がわからない。
- インターネットを使って調べものやお買い物をしたい。
- 作った文書や写真などをUSBメモリやSDカードに保存、編集したい。
注意事項
1回あたりの相談は、原則30分以内となります。
少しでも多くの方に利用していただくために、混んでいる時は、対応できる時間が短くなる場合があります。
なお、まなびねっとセンターでは、次のことはできませんのでご了承ください。
- 端末購入時の初期設定
- ソフトウェアのインストール・アンインストール
- ウイルス駆除
- 上級者・資格取得のための指導
- まなびねっとセンターの端末を使った印刷やインターネット検索
- USBメモリ・SDカードなど外部記憶媒体のみの持ち込み
更新日:2024年04月01日