令和7年7月3日 デフリンピックキャラバンカーとキャラバン隊が表敬訪問されました
令和7年7月3日(木曜日)、東京2025デフリンピックのPRのため、キャラバンカーとキャラバン隊が表敬訪問されました。
デフリンピックとは、英語で「耳がきこえない」という意味のデフ(Deaf)と、オリンピックを掛け合わせたもので、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」のことです。
このキャラバン活動では、デフリンピックをPRするキャラバンカーの他、これまで日本代表が獲得したメダルの披露やデフスポーツの魅力などを全国各地で発信しています。
また、本市企業からも女子バレーボールの代表に選出され、市長は活躍を期待してエールを送りました。
令和7年11月15日~26日(12日間)に東京都で開催される「東京2025デフリンピック」は、100周年の記念すべき大会であり、日本では初開催となります。
更新日:2025年07月16日