市民より寄せられたご意見とその対応状況・回答(令和4年4月~6月分)

更新日:2023年03月27日

いただいたご意見やご質問については、速やかに関係課へ共有しております。その対応状況の一部を掲載しております。

寄せられたご意見とその対応状況・回答(令和4年4月~6月分)

大型商業施設を作るべきだと思います

お問合せ内容

 川内に21年もの間住んでいる者です。一体何を考えてコミュニティスペースだのSSプラザだの作ったのでしょうか?あんなに広い場所があり、駅が目の前なのになぜ若者がなお離れていく建物、利用する人がいない建物をわざわざ建てたのでしょうか?薩摩川内市は遊び場がないのです。鹿児島市は映画館や大規模ゲームセンター、カラオケ、ショッピングできる場所などたくさんあります。大規模な一日中遊べる場所を作っていただきたいのです。よろしくお願い致します。

回答内容

 御意見いただきありがとうございます。
 川内駅周辺地区については、平成5年に川内地方拠点都市地域に指定されたことを契機に一体的な整備の検討が始まり、令和3年8月に川内駅コンベンションパークのグランドオープンに至っております。川内駅コンベンションパークは、人の流れを呼び込むことで交流人口を増やし、市街地の賑わいと地域全体において新たなビジネスチャンスの創出につなげるため、公共施設である「SSプラザせんだい」と「S CUBE HOT EL by SHIROYAMA」を軸とする民間収益施設を市と民間事業者が一体となって整備したものであります。SSプラザせんだい、民間収益施設ともに、利用開始以来、市内外の多くの皆様にご利用をいただいており、心から感謝を申し上げます。
 ご意見にありますとおり、JR川内駅を中心とする中心市街地では、近年、マンション建設などの民間投資が活発化していますが、インターネット通販の普及や商圏人口の減少など様々な環境変化の中で、アウトレットモールや大型ショッピングセンター、娯楽施設等商業施設については、これらをビジネスとする民間事業者が安定的な経営のために多くの客の来店が見込めるかどうかを判断し、出店を決められるものと考えています。
 本市では新たな企業立地を支援する取組みを継続的に行っていますが、大型商業施設もその対象としていますので、地域の経済に対する影響等を踏まえつつ、民間投資が誘発されるよう引き続き努めてまいりたいと考えています。

担当部署

産業戦略課

リゾートタウン水引の住民からの給水対策の確認について

お問合せ内容

 リゾートタウン水引は上水道管が整備されていないため、住民が共同で利用している生活用水用の井戸に設置されている水中ポンプを使用しています。しかしその水中ポンプが老朽化していることから、住民負担でポンプの交換を計画しています。しかし、ポンプ交換の期間中の生活用水を確保する必要があることから、近くの水道管から用水を確保することの許可をもらえないか。

回答内容

 ご相談いただきました水道水の仮設的な利用について、許可する方向で調整させていただきます。
 その際の仮設工事及び期間中の水道料金はすべて住民側の負担となりますことご了承ください。また、ポンプ交換を委託する施工業者が決定しましたら、その施工業者に上水道課に協議にお越しいただくようお伝えください。よろしくお願いいたします。

担当部署

上水道課

市税の支払い方法について

お問合せ内容

 鹿児島県の大多数の市町村は税の支払いにペイペイを使えるのに、薩摩川内市はなぜ支払い出来ないんですか?

回答内容

 本市においてのキャッシュレス決済の取組状況につきましては、令和2年度から「PayB」を導入しております。
 お問い合わせいただいた「PayPay」での支払いにつきましては、市民の皆さまそれぞれのライフスタイルにより納税手段も異なるため、多岐にわたるキャッシュレス決済方法から、適切なサービスを選ぶ難しさもあり、本市におきましては「PayPay」はまだ導入しておりませんが、他の先進地の状況を参考にしながら、今後検討してまいりたいと思います。御不便をおかけいたしますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。

担当部署

収納課

甑島への離島留学について

お問合せ内容

 現在県外に住んでいるおり、娘の甑島への離島留学を検討しています。年度途中で娘だけで、受け入れ可能でしょうか?娘は中学2年生です。

回答内容

 離島留学(ウミネコ留学)をご検討いただき、ありがとうございます。
 残念ながら、本市における児童・生徒のみの離島留学の受け入れは小学生(または小学生時に留学し、中学校まで延長をご希望される方)を対象としているため、中学生からの新規留学はこれまでも認めておりません。
 ご希望に添えず申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

担当部署

学校教育課

樋脇支所付近の公衆トイレについて

お問合せ内容

 市役所樋脇支所周辺にはトイレがなくて困っている。パトカーも駅前か丸山運動場にとめて用足しをしているくらいだ。とくに土曜日、日曜日には旧樋脇支所のトイレを開放するなどのことができないものか。

回答内容

 この度はご意見、ご連絡をいただきありがとうございます。
 旧樋脇支所のトイレ開放についてですが、旧樋脇支所は耐震強度不足のため現在閉鎖しており、合わせて、浄化槽及び水道も停止していることから、トイレの水を流すこともできないため開放することはできない状況にあります。
 また、現在仮移転し業務を行っている別館についても庁舎閉庁時の利用は庁舎管理の観点から利用できませんので、ご理解のほどお願いします。

担当部署

財産マネジメント課

天大橋の段差について

お問合せ内容

 いつになったら段差がなくなるのでしょうか?太平橋とは雲泥の差です。高い税金を使っているんだから
 早く段差のないきれいな橋にしないと無駄遣いではありませんか?夜間も仕事をしているんですか?

回答内容

 この度はご意見、ご連絡をいただきありがとうございます。
 ご指摘の段差は、橋の上に2か所ありますが、この場所は「橋の伸縮装置」を取り換える場所となっています。工事を施工している国土交通省 鹿児島国道事務所によりますと、現在、天大橋に合わせた伸縮装置の製造中で、橋への取り付けは本年9月ごろを予定しているとのことでした。
 取り付け後は、段差のない走行しやすい道路となりますので、もうしばらくご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をくださるようお願い申し上げます。
 なお、夜間工事につきましては、9月9日(金曜日)までの予定で夜間の交互通行規制等(21時から翌朝6時まで、土曜日、日曜日は休工)が行われる計画もありますので、引き続きご協力をお願いいたします。なお、今後の工事の進捗次第では、工期が延長する可能性がありますことを申し添えます。

担当部署

道路河川課

市内体育館のハンドボール利用の件

お問合せ内容

 お世話になります。早速ですが市内でハンドボールを正当にできる施設がありません。以下をご検討頂けないでしょうか?

  1. ハンドボールの練習を行うのにフットサルの施設(樋脇体育館、サンアリーナ)を借りているのですが、フロアーにハンドボール用のラインが無いために、毎回ラインテープを貼る必要があります。1度貼ったテープを貼ったままにさせては頂けないでしょうか?
  2. 又は、フロアーにハンドボール用のラインを引いては頂けないでしょうか?川内商工にハンドボール部があるのと、京セラにもクラブが設立され、使用頻度は高くなっています。(毎週使っています)
     市内の高校にハンドボール部があって その市のメインの体育館にハンドボール用のラインが無いのは薩摩川内市だけです。(出水、高尾野、姶良、霧島、大島、指宿、鹿児島の体育館にはラインが引いてあります)
  3. 可能であれば、ゴールもフットサル用ではなくハンドボール専用のゴールを常設頂けないでしょうか?
  4. 樋脇体育館、サンアリーナ以外でも ハンドボールが出来るようはならないでしょうか?(東郷、入来等)

以上 不躾なお願いで恐縮ですが、ご検討お願い致します。

回答内容

 スポーツ施設に対するご意見を賜りありがとうございます。
 市内スポーツ施設におけるハンドボール競技の利用は、利用団体数、利用回数ともに他の競技と比較し非常に少ないのが現状でございます。 そのため、直ちにハンドボールコートラインの整備やハンドボール専用のゴールの常設の計画は難しいところでありますが、市内の競技人口や利用状況を注視して、将来的な課題として研究して参ります。
 また、施設の利用後は原状回復を行っていただくことにしておりますので、ハンドボール利用時に貼付されたラインテープについても剥がしていただきますようご理解をお願い申し上げます。
 なお、サンドーム、樋脇体育館以外の市内体育館には、フットサルゴールが無いため、サンドーム、樋脇体育館でのご利用を推奨しております。

担当部署

経済政策課

スケートボード練習場について

お問合せ内容

 お世話になります。
 川内駅西口広場の柱にスケートボード禁止の張り紙が縛り付けてあったのですが、オリンピック種目にもなったスケートボードを危険だからと禁止するだけでなく、スケートボードを思い切って楽しめるスペースをつくるというのはどうでしょうか。
 市はスケートボードの練習場をつくる気はありませんか?市の見解をお聞きしたい。

回答内容

 貴重なご意見をありがとうございます。
 スケートボード競技への関心の高まりや、競技人口、愛好者の増加を注視するとともに、費用や安全性などの管理運営面にかかる課題について、他県の同種施設を参考にしながら今後の研究としてまいります。

担当部署

経済政策課

不法投棄について

お問合せ内容

 地区コミュニティ協議会地区内で不法投棄がありましたので処理方よろしくお願いいたします。

回答内容

 不法投棄は、市内各地で後を絶たない状況でありますが、本市では各地区コミュニティ協議会会長から推薦されました、環境美化推進員にご協力いただき、パトロール、簡易なごみの回収等行って頂いております。
 不法投棄の取り扱いは、基本的には「薩摩川内市環境美化推進条例」で、「土地建物等の所有者等の責務」として、「土地、建物又は工作物にごみが捨てられた場合そのごみは自らの責任で処理するよう努めなければならない」と定めております。
 今回の件につきましては、土地所有者(管理人)との現地確認を実施し、不法投棄の取扱等の説明及び自ら処理される場合、薩摩川内市衛生自治団体連合会による助成制度(ごみの撤去及び処分に要した経費の80%)の説明を環境課で行います。
 なお、地区コミュニティ協議会で回収等を取り組まれる場合は、環境課に連絡いただければ協力して参りますので、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

担当部署

環境課

防波堤の買収及び貸与について

お問合せ内容

 長年釣りをしてきました川内港の沖防波堤(白灯台)が令和3年末より突然立ち入り禁止になり釣りが出来なくなりました。薩摩川内沖防波堤はこれまでずっと釣り人もライフジャケットなど安全装備を着用しゴミなどは全て持ち帰り釣り場の保全を渡船業者と共に行って参り遭難事故などなく安全に運営していたと思います。今般、立入禁止になったのは1人の釣り人が導流堤の保全工事中に工事現場に駐車し工事を中断せざるを得なくなり県や工事業者が損害を被ったと聞いています。安全管理上の事だと理由はごもっともと理解はしていますが、長年その導流堤や防波堤に渡船することを黙認して来た市や県にも問題があるかと思います。今回の措置はいくら釣り人のマナーなどの理由があるにせよあまりにも一方的な決定で毎年我々家族や他の釣り人がその楽しみを誰かの一存で一瞬にして奪われました。私はそのために今住んでいる北九州から薩摩川内市に移住しようと思い昨年来市内で住宅を探していましたがその立入禁止の措置を聞いて今やその事も夢に終わりました。
 そこでご提案ですが、もしこの防波堤を法人・個人で買収、もしくは一定期間の貸与が出来ないか相談したいと思っています。市としてお力を貸して頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答内容

 ご意見・お問い合わせいただきました「防波堤の買収及び貸与について」につきまして、回答させていただきます。
 いただきましたご意見・お問い合わせにつきまして、施設の管理者である鹿児島県北薩地域振興局建設部建設総務課にお伝えしましたところ、次のとおり回答がありました。

  • 沖防波堤等の施設は安全面等の観点から立入を禁止しております。
  • 防波堤の買収・貸与については港湾の管理上できません。

との回答をいただきました。
 鹿児島県より回答をいただいた結果を受けまして、お問い合わせの防波堤の法人・個人での買収・貸与につきましては管理上できないことを確認し、薩摩川内市では御協力いたしかねますので、何卒御理解くださるようお願いします。

担当部署

建設政策課

空き家を減らし過疎化が進む地域の活性化について

お問合せ内容

 おはようございます。私は薩摩川内市内から薩摩川内市内の過疎化が進む田舎へ移住しましたが、知り合いの家を自費でリフォームし住んでいます。自費でのリフォームも現在150万円程かかり、まだまだ足りない部分がたくさんあります。自分の自費では限界があります。
 市のリフォーム補助金に関して問い合わせましたが、2親等以内の親族の持ち家じゃないと対象外とのことでした。定住促進の企画政策課の方も市外からの移住に関しては補助金が出るとのことでしたが、薩摩川内市内に元々住んでいて、薩摩川内市が好きだからこそ薩摩川内市の田舎への移住に対しても対象としていただきたいです。
 このまま過疎化が進み子供も減ってきている中、田舎が好きで住もうと思える人に対してとてもいい事だと思いますし、空き家も減り、地域も若い人が来てお年寄りばかりの所へ元気が出ると思います!
 是非ご検討ください!お願い致します!

回答内容

 かねてより、市政運営についてご協力いただきありがとうございます。
 建築住宅課において所管する既存住宅改修環境整備事業補助金(リフォーム補助金)について回答します。当該補助事業の創設の際、限られた予算で事業を実施するため、所有者(所有者が亡くなっている場合及び市外に居住の場合は2親等以内の相続者)が市内の業者を利用して自ら改修し、かつ、居住していることを条件としたものです。戸建ての住宅やアパートなどの借家については、家賃等が発生し、その家賃により家主が修理改修をすべきものであるため、本補助事業の対象としなかったものです。ついては、限りある予算の中で、補助事業を実施しているため、募集を行うとすぐに予算いっぱいとなる状況でありますので、補助の要件を緩和できる状態ではないのが現状です。貴重なご意見をありがとうございます。何卒ご理解いただきたいと思います。

担当部署

建築住宅課

隈之城地区の道路整備について

お問合せ内容

 夜間自転車にて帰宅中(ライト点灯にて運転)に道路の陥没(深さ20センチメートルほど)に前輪がはまり、首がムチ打ち状態になり整骨院に通院することに。
住んでる隈之城近辺には何ヵ所もあり街灯も少ないため、そのような場所で同じ事象が起こる可能性がある。また、雨の日など道路の凹凸が多いため歩行者が車の泥はねを浴びるのをよく目にする。広範囲に渡る整備になると思いますが、対応していただくよう希望します。

回答内容

 日頃より薩摩川内市行政運営にご協力賜り、感謝申し上げます。路面状態の不具合で転倒されたとのことで、心よりお見舞い申し上げます。
 ご指摘のとおり、本市内においては経年劣化等による路面状態の悪い箇所が複数あり、路線毎の交通量や地域の整備状況に応じて、順次更新工事を実施しているところでございます。
 隈之城地区におきましても、地域要望の優先順位に応じて順次対応させていただいているところです。その他、今回のような陥没箇所については、応急的な補修を行っています。
今後、道路パトロールを一層強化し、市道の保全に努めて参りますので引き続きご理解・ご協力のほどお願いいたします。なお、今回ご指摘いただきました場所について早急な対応をさせていただきたいため、お手数おかけして申し訳ございませんが場所の詳細をご教示いただけると幸いです。
 よろしくお願いいたします。
 路線によっては道路管理者が異なる場合がありますが、その場合は当方より該当する道路管理者に連絡いたします。

担当部署

道路河川課

市道塚村・宇都川路線改良(拡幅)工事早期着手願い

お問合せ内容

 県道341号線塚村(下塚自治会・旧城上農協前)から長野自治会経由、宇都川路までの市道改良(拡幅)工事は、昭和の末期に着手され、下塚自治会の地権者協力が得られた箇所と長野自治会地区はほぼ完了しております。しかしながら、下塚自治会内の地権者協力が得られていない箇所と津梅木橋から丸畑字までの用地買収は既に昭和62年度から平成3年度までに終えておるようですが、現在まで相当期間、未着工のままで今日を迎えております。その理由は、この間に広域農道(グリーンロード)が開通したこともあり、地域の利用度合いとの関係考慮があったかもしれませんが、なおざりとなり今日に至っております。
 しかしながら、特に津梅木橋から丸畑地区までの未完成箇所については道路には雑草が繁茂し道幅は狭隘で、下塚自治会の見守り箇所です。また毎年の道路愛護作業では自治会・会員総出で伐採作業等に従事し凌いでおりますが、台風や梅雨時期には崩土落石、倒木等もあり通行不能となり危険箇所として「崩落注意」の立て看板もありますが、近年度々自然崩落が発生し車両が通行できず、市当局で応急処置のご手配で凌いでおりますが、令和2年度には広域農道(グリーンロード)が城上トンネルの工事の関係で通行不能の時期もありましたので、地域の交通事情等(朝夕は阿久根方面からの京セラ従業員の通勤道路でもあり通行量が多い)も考慮していただき、緊急事態に備える迂回路としても必要不可欠の幹線でもありますので、下塚自治会の意図をご理解いただき「津梅木橋から丸畑字までの市道拡幅改良工事」の早急な善処方のご配慮を懇願し陳情いたします。

回答内容

 市道塚村・宇都川路線の改良(拡幅)の要望につきまして、まずは現在整備を行っております市道今寺・向鶴線の整備を優先したいと考えております。
 本路線については、設計当時から年月が経過し、道路設計の基準が見直され設計の見直しや場合によっては、既買収箇所の追加買収等も想定されることから、事業の可否については今後検討したいと考えております。

担当部署

道路河川課

港地区の環境整備について

お問合せ内容

 ヘアーサロン江口から星原頭首工までの用水路土砂浚渫及び用水路付随農道の整備をお願いします。
 用水路に土砂が堆積し水草と藻が繁茂しているために水が流れない状況で、稲作をするにあたり水不足になりますので浚渫をお願いします。
 また、その用水路に付随します農道がイノシシ等の災害により耕作する田んぼに自動車等で行けず耕作困難な状況ですので農道の補修をお願いします。
 また弁財天頭首工の整備について流域の安全安心のためにメンテナンス整備をお願いいします。

回答内容

 用水路の浚渫及び農道の整備については、現地調査をした上で、薩摩川内市土地改良区と整備方法及び優先順位を決定し、計画的に実施して参りたいと考えております。
 弁財天頭首工の整備について、受益者の分担金が発生いたしますので、整備方法について薩摩川内市土地改良区と協議させていただきたいと考えております。

担当部署

耕地林務水産課

大原野池公園パークゴルフ場に係る要望について

お問合せ内容

 私は、パークゴルフ愛好者です。市外の知人を川内大原野池公園パークゴルフ場へ呼ぶのですが国道3号線の信号の看板には川内大原野池公園とだけ記載されておりパークゴルフ場の記載がないため、近くにある名前の似ているエコパークかごしまの看板から誤って山道に入っていく人が何人もいます。どうか「大原野池公園パークゴルフ場」の看板設置と正規のパークゴルフ場に改善をいただけないでしょうか。ただいまパークゴルフ場は確実に盛況であり車移動も多く楽しまれる方が増えております。ご検討のほど是非よろしくお願いします。

回答内容

 日頃より大原野池公園パークゴルフ場をご愛顧いただきありがとうございます。ご指摘いただきました大原野池公園パークゴルフ場への案内板は3箇所設置しており、いずれも標記を「大原野池公園」としております。これはパークゴルフ場が大原野池公園の中の施設のひとつであり、大原野池公園を訪れる方にはパークゴルフ場以外の施設の利用を目的とされていらっしゃることから、正式名称での表記をしております。
 しかし、地元の方からも同様に「パークゴルフ場」の表記をしてほしいとの要望もいただいておりますので、案内板を改良するよう検討しているところであります。
 また正規のパークゴルフ場に改善をしてほしいとのご要望ですが、パークゴルフ場がオープンして間もないことから、現在どの程度の需要が見込まれるか等、利用状況を注視し、改善の検討をしていきたいと考えております。
 今後も大原野池公園及びパークゴルフ場をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

担当部署

都市整備課

里道の舗装について

お問合せ内容

 樋脇町の南集会所(旧塔之原2区公民館)に向かう里道を再度舗装していただきたいです。
 数年前に舗装していただきました。そのときに川へ向かう道路は年次的に舗装すると約束したのですが、今後の計画はどのようになっているのでしょうか。

回答内容

 ご要望がありました、樋脇町の南集会所(旧塔之原2区公民館)に向かう里道の舗装については、現地調査の結果、路面の状態も比較的良いと判断されるため、樋脇地域全体の舗装工事のバランスをみながら実施させていただきたいと存じます。
 今後ともよろしくお願いします。

担当部署

道路河川課

地方都市が抱える問題等について

お問合せ内容

 私は岩手県奥州市出身で現在東京都内の学校に通っている高校生です。東京に住んでからも定期的に地元に帰り、その度に地元の良さを感じているのですが、現在、少子化の影響により、地方都市では、衰退や地方格差が起こっていると思います。私は将来、地方都市の問題に取り組んでいきたいと思っていますが、具体的にどのような問題が起こっているのか、また、どのような問題が深刻化しているのか、これから深刻化していくとされているのか、などの知識がありません。そのため、大変お忙しい中申し訳ありませんが、上記で書いたものの具体的な詳細や、それ以外の地方都市が抱える問題等について教えていただきたいです。

回答内容

 人口減少、少子高齢化問題は、本市に限らず多くの地方自治体で抱える課題でありますが、地方では次のようなことが起こっております。

  • 中心市街地の商店街の店舗撤退(廃業)
  • 自治会等の集落機能の低下
  • 税収の減 など

 上記の問題については、対策を講じていかないと、地域経済の縮小化、空き地・空き家等の発生、地域における災害時の対応機能の低下等、さまざまな問題の深刻化につながります。
 当市では、これらの問題が深刻化することを防ぐために、
 市政の総合的な経営指針として策定する「総合計画」や「総合戦略」においても、人口減少とその対策を重点的かつ戦略的に取り組むべき課題として捉えており、移住・定住の促進や、子育て世帯への支援等を最重点項目として取り組んでおります。
 今後も、人口減少・少子高齢化を起因とした政策課題に対して人・モノ・金などの必要な経営資源を効果的に投入していくためにも、PDCAサイクルによる各業務の評価・検証と改善に努めてまいります。

担当部署

企画政策課

里帰り出産中の一時預かりについて

お問合せ内容

 県外に住んでいるのですが、現在妊娠8ヶ月で薩摩川内市で里帰り出産したいと考えています。そこで上の子供が5才の年長なので、約3カ月の間、週に3から4日一時預かりしてくださる保育園を探しています。ご紹介して頂けると嬉しいです。また必要な手続き等あれば教えてください。

回答内容

 平素よりお世話になっております。ホームページへお問い合わせいただきありがとうございます。
 里帰り出産について、施設の案内をさせていただく前に下記4点についてご確認させていただければと思います。

  1. 入所希望のお子様の生年月日
  2. 現在のご住所(市区町村名までで結構です)
  3. 現在、保育園等の施設に入所しているか
  4. 本市で滞在予定のご住所

 なお、お電話にて案内させていただくことも可能ですので、その際は子育て支援課までご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。

担当部署

子育て支援課

天辰町の区画整理について

お問合せ内容

 天辰町は区画整理で道も広くなり、川もキレイになりました。人も多く集まり、公園も出来て活気が出てきました。天辰町は昔の自然が残る場所があり、5月下旬から7月あたりまで、蛍が飛んでいる場所があります。街を作る上で、区画整理は悪いとは思いませんが、蛍が飛んでいるのは貴重だと思いませんか?マンションが立つ横に田んぼがあり、すぐそばの川に蛍が飛んでいる。しかもその上には純心女子大があり、自然と街が共存していて、今はとても良いとは思うんですが、都市化の色が強くなりすぎると、残念に思うのは私だけでしょうか。

回答内容

 区画整理後の現在の川は完成形であるため、今後触ることはありません。地区外の川へ事業が広がることはございませんので現在の環境が変わることはありません。
 また、護岸整備は環境に配慮していますので、今回のご連絡で蛍がいるとわかり、その効果があったと思います。ご連絡有難うございました。
 区画整理事業としても今後も環境への配慮をして行っていくことを認識・周知して参ります。

担当部署

都市整備課

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 秘書広報課 企画総務・広聴広報グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ