【募集中】UIターンでの就職活動を応援します
UIターン就活応援補助金
県では、県内企業の人材確保や県外学生等のUIターン就職の促進を図るため、県外学生等が就職活動等のために、県外の住所地と県内の目的地の間を移動する経費について補助を行います。
詳細は、鹿児島県ホームページをご覧ください。
補助対象者
県外に在住し、県内で就職を希望する方のうち、以下の方が対象です。
- 県外の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校等の学生
- 上記学校を卒業後3年以内の方
- 高校等を卒業後3年以内の方
申請時点において、鹿児島県公式LINE「もどかご!」の友だち登録が必要です。
補助について
1. 補助対象の就職活動
県内企業が県内で実施・開催する,以下の活動に要する交通費・宿泊費が対象です。
- 企業説明会
- インターンシップ、オープンカンパニー
- 採用試験、面接
- 合同就職イベントにおけるブースへの訪問門や企業説明の聴講
訪問先企業による照明が必要です。
行政機関(国、県、市町村)を対象とした就職活動は補助対象外です。
2.対象となる経費
県外の居住地と県内の目的地の間を公共交通機関で移動する際の交通費・宿泊費
(令和7年4月1日以降に参加した就職活動が補助対象となります)
交通費は、領収書など本人が支払ったことが証明できる書類のある公共交通機関を利用した場合に限ります。ただし、原則としてタクシーや特別席(グリーン車や飛行機のアップグレード席等)は除きます。
原則として、県外の住所地と県内の目的地の往復にかかる合理的な経路・交通手段が対象です。片道(往路・復路)のみの申請もできます。
3.補助上限額
実際にかかった交通費・宿泊費と上記の補助上限額を比較し、低い方を1人あたりの補助額とします。
就職活動等を実施した県内企業から交通費・宿泊費の一部が支給された場合は,補助対象経費からその支給額を除いた額を補助上限額と比較し、低い方が補助額となります。
国、県、市町村その他公的支援機関等から同主旨の補助金の交付を別途受けている場合は、補助対象外となります。
居住地 | 1回あたりの補助上限額 |
九州本土 | 2万円 |
九州本土地域以外(沖縄、四国、本州、北海道) | 5万円 |
申請方法
申請フォームより申請してください。
1人につき、年度内2回まで申請可能です。
問合せ
鹿児島県UIターン就活応援事業事務局(南日本新聞社地域共創室内)
〒890-8603鹿児島市与次郎1丁目9番33号
電話:099-813-5022
開設時間:平日10時から17時(土・日・祝日・年末年始を除く)

この記事に関するお問い合わせ先
経済シティーセールス部 産業人材確保・移住定住戦略室 定住支援センター
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0120-420-200 ファックス番号:0996-20-5570
更新日:2025年07月01日