子ども医療費窓口負担無料化、対象年齢18歳まで拡大

更新日:2025年08月04日

令和7年4月の診療分から、保険診療分の窓口負担が無料となる制度の対象者を、全ての18歳(到達後最初の3月31日)までの子どもに拡大しました。

これは県内の医療機関などを受診した際、マイナ保険証等とともに「子ども医療費給付受給資格者証」を提示することで適応されます。

子ども医療費給付受給資格者の登録について、既に子ども医療費助成金受給資格者証または子ども医療給付受給資格者証をお持ちの方は、申請の必要はありません。

子ども医療費の受給資格者証をお持ちでない場合は申請が必要となります。

制度の詳細は下記ページに記載していますので、ご覧ください。

(令和7年4月1日情報)

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 秘書広報課 企画総務・広聴広報グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ