コラム
- 不妊治療支援を強化 助成額を拡充へ
- 子ども医療費窓口負担無料化、対象年齢18歳まで拡大
- 北薩3消防本部指令センターが運用開始 災害対応の迅速化へ一歩
- 県内初 「走る診察室」運行開始
- 全ての人が安心して買い物ができるように 「みんなにやさしいお店」の取り組み開始
- 職場における熱中症対策が義務化
- 交通空白解消へ ライドシェアを導入
- 市独自の熱中症対策で飲食禁止の公共施設でも体調管理のための飲食が可能に
- 市独自の熱中症対策で涼みスポットを設置
- 請求書の押印が一部省略可に
- 熱中症対策で「クーリングシェルター」を開放
- 大雨により祁答院地域で床上浸水 住民の落ち着いた行動が早期救助に
- 甑島で世界的に希少なモササウルス類「セルマサウルス」近似標本を発見
- バレーボール男子日本代表チームが合宿を実施
- 小・中学生が命の尊さを学ぶ「いのちの教育」
- 英国から研修生5人が帰国 海外研修での体験を報告
- スポーツ交流40年 魚津市の子どもたちと親交を深める
- 林道維持管理コンクールで最優秀賞受賞
- 市消防団東郷方面隊が火災対応訓練を実施 市民の安心と団員の士気向上へ
- 集団事故対応訓練を実施 迅速な連携で災害対応力強化へ