令和6年8月6日入来地域意見交換会【市長Dトーク】

更新日:2024年08月09日

標記の件について、以下のとおり、入来地域の各地区コミュニティ協議会による意見交換会が開催されました。

 

1 会名 入来地域意見交換会【 市長Dトーク 】

2 日時 令和 6 年 8 月 6 日(火曜日)18時から19時20分まで

3 場所 清色地区コミュニティセンター 多目的ホール

4 内容 「 入来地域の人口について 」

5 その他

令和6年7月4日に開催された令和コミュニティトークの「入来地域の人口減について」という議題において、「合併後の入来地域の人口減の要因は住環境なのか、労働環境なのか、など今後の入来について考える場を持ちたい」という内容が出されました。

今回、入来地域の各地区コミュニティ協議会主催により、同協議会の役員の方との意見交換を行いました。

意見交換会では、入来地域の人口に係る話題、空家、雇用確保など、地域課題に関するさまざまな内容について意見交換が行われました。

意見交換の中で、市長は「人口減少は、全国の課題である。定住人口が減少していく推計がなされる中、定住人口に加え、交流人口、関係人口の視点を意識した対策を考えてまいりたい。」とコメントをするなど、今後の地域を考える有意義な場となりました。

市長Dトーク…市長が主催者からの依頼により会合に出席し、参加者と対話を重ねる場として、「市長Dトーク(出前トーク)」を設置しています。

資料(市長Dトーク入来地域意見交換会)(PDFファイル:3MB)

入来地域意見交換会

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 企画政策課 政策グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ