『薩摩川内市都市計画マスタープラン』
薩摩川内市の都市づくりの基本理念
「 水・自然・歴史・文化と親しみ、暮らしきらめく快適交流拠点都市・薩摩川内 」
薩摩川内市では、現在、早期完成が望まれる南九州西回り自動車道、川内川川内市街部改修、重要港湾川内港の整備、藺牟田瀬戸架橋などの大型プロジェクトが展開される一方、加速する少子・高齢化による集落機能の低下、東日本大震災を契機とした防災意識の高まりやエネルギー政策を取り巻く環境の変化が重要視され、従来の都市づくりのあり方から構造的な大転換を迫られるなど、都市づくりを取り巻く環境も大きく変化しており、それらに対応したきめ細かな都市づくりが求められています。
このような状況を踏まえ、今後も持続可能でコンパクトな都市づくりを計画的に進めるため、これからのおおむね20年後の本市が目指すべき都市づくりの方向性を定めるものとして、都市計画施策を体系的にまとめた「薩摩川内市都市計画マスタープラン」を平成28年3月に策定いたしました。
今後は、本市の望む都市像の実現に向けて、まちづくりの主役である市民の皆様方と互いに協力しながら取り組み、都市の均衡ある発展を図ってまいります。
なお、市内各公共機関への印刷物配付は7月以降に予定しています。
分割版
ダウンロード
表紙/市長あいさつ/目次 (PDFファイル: 153.7KB)
第1章_都市計画マスタープランの役割と策定概要 (PDFファイル: 390.1KB)
第2章_都市概況と市民アンケート (PDFファイル: 5.6MB)
第3章_都市づくりの課題 (PDFファイル: 255.7KB)
第4章_薩摩川内市の将来都市像 (PDFファイル: 1.9MB)
第7章_都市計画マスタープランの推進について (PDFファイル: 192.1KB)
連続版及び概要版
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課 都市計画・景観グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月27日