令和7年10月3日 川内港整備促進期成会が川内港の整備に係る要望を鹿児島県知事に行いました
令和7年10月3日(金曜日)午後2時55分から、市長、市議会議長、川内商工会議所会頭(薩摩川内市貿易振興協会会長)、市商工会会長、港湾利用者等12名で構成する「川内港整備促進期成会(会長 田中市長)」が、鹿児島県知事に対して、「唐浜埠頭への新しい県の上屋・リーファーコンセント等の整備」や「ガントリークレーンの低廉な使用料の設定」といった暫定供用後の課題等について説明し、引き続き川内港整備促進に向けた要望を行いました。
特に、田中市長や港湾利用者から塩田知事に対して、紙・パルプの輸出において、横持ち・移動の経費負担増と時間的ロスが生じないよう唐浜埠頭に県の新しい上屋等の早期整備を求める強い要望を伝えるとともに、選ばれる川内港となるためのガントリークレーンの低廉な使用料設定について、特段の配慮をいただくようお願いしました。
要望書手交
鹿児島県 塩田知事(左から4人目)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建設政策課 企画総務グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-23-8389
メールでのお問い合わせ





メニューを閉じる
更新日:2025年10月03日