高齢者の人権問題

更新日:2025年09月10日

我が国は、平均寿命の伸びや出生率低下により、高齢化が急速に進んでいます。高齢者人口の増加や家族形態の変化により、高齢者のみの世帯が増加しており、地域社会からの孤立や、介護トラブルなどの問題が起きています。特に、高齢者の人権にかかわる問題としては、高齢者に対する身体的・精神的な虐待や財産権の侵害のほか、社会参加の困難性などが指摘されています。

また、統計として高齢者に多い認知症についても正しい知識が求められます。

高齢者が安心して生き生きと暮らせる社会にするため、認知症への理解も含めて、これらの問題についての関心と理解を深めていくことが必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 市民課 企画総務グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ