野菜の摂取状況を確認する測定会に参加してみませんか?
本市では、8月31日を含む8月25日(月曜日)から8月31日(日曜日)を「野菜週間」として、「市内一斉ベジライフ運動」を実施します。
その中の取り組みの一つとして、野菜摂取状況を見える化できる測定装置を使用し、野菜摂取量測定会を開催します。
測定方法
機械の測定部分に中指を当てて約15秒で測定できます。
約2週間で結果に変化が出ます。2回測定することで、値の変化を見ることができます。
1回のみの測定も可能です。
日時・場所
月日 | 場所 |
---|---|
8月1日(金曜日)午後 | 川内保健センター |
8月5日(火曜日)午後・夕方 | センノオト |
8月8日(金曜日)午前 | 本庁 |
8月25日(月曜日)午後・夕方 | センノオト |
8月27日(水曜日)午後 | センノオト |
8月28日(木曜日)午後 | 川内保健センター |
8月29日(金曜日)午前 | 本庁 |
午前:10時30分から11時
午後:13時30分から16時
夕方:17時から19時
申込方法・測定料金
- 事前申込不要
- 測定料金無料
その他
野菜摂取量測定会の情報は、薩摩川内市350ベジライフ宣言インスタグラムで随時発信します。

更新日:2025年07月11日