市消防団東郷方面隊が火災対応訓練を実施 市民の安心と団員の士気向上へ
東郷方面隊は、令和7年9月14日(日曜日)、火災対応能力の維持・強化を目的とした訓練を実施しました。今回の訓練には、東郷中央分団、東郷東分団、東郷西分団が参加し、3サイクルに分かれて交代で取り組みました。訓練では、実際の火災現場を想定した中継訓練や、座学による知識習得、基礎的な消火技術の確認などを行いました。団員たちは真剣な表情で取り組み、連携や動作の確認を重ねながら、実践的な対応力を高めました。この訓練は、消防団員の士気を高めるとともに、市民からの信頼を得ることを目的としており、地域の安全を守るための重要な取り組みです。全団員を対象に、年2回各方面隊(9方面隊)で実施しており、6月にスタートした第1回訓練は、今回で全ての方面隊で一巡しました。今後も継続的な訓練を通じて、災害時に迅速かつ的確な対応ができる体制づくりを整えていきます。

更新日:2025年09月16日