【募集中】子どもたちの ジェンダー平等ポスター・標語募集
みんなで考えてみよう!
一人ひとり、みんなが自分らしく生きられる、性別による思い込みのない世界!!
わたしのこと、あなたのこと、みんなに関係があるジェンダー平等に関するポスター・標語を募集します!
性別に関わらず、お互いを尊重し、認め合い、一人ひとりの個性と能力を発揮できる男女共同参画社会づくりに取り組んでいます。
ジェンダー平等の推進、男女共同参画社会の実現は、多様な価値観が尊重され、活かされ、自分の望む生き方を選択できる社会につながります。
応募資格
ポスターの部
- 市内の小・中・義務教育学校へ通学する児童生徒
- 市内の高等学校へ通学する生徒
- 本市居住の、小・中・高校生
(注意)作品の裏に、別紙様式1の応募票を必ず貼付してください。
標語の部
- 市内の小・中・義務教育学校へ通学する児童生徒
- 市内の高等学校へ通学する生徒
- 本市居住の小・中・高校生
(注意)作品は、別紙様式2を使用し提出、または応募フォームから提出してください。
応募規定及び作品
区分 | 規格・規定 | 内容 |
---|---|---|
ポスター |
8つ切りサイズの画用紙(縦272ミリメートル、横393ミリメートル)
|
ジェンダー平等に関することを絵と文章(ことば)で表現したもの 絵の中にテーマに沿った文章(ことば)をいれることができる児童、生徒はいれてください。 |
標語 | 申込用紙に記入して提出(鉛筆のB以上をご使用ください。)、または、応募フォームから必要事項を入力して提出 | ジェンダー平等に関することを、言葉で表現したもの |
留意事項
- 応募は、図画ポスター部門、標語部門の両部門への応募も可能です。
- 作品は、各学校で学年ごとに取りまとめの上、提出してください。
- 個人で提出されても構いません。(郵送・持参・標語のみ応募フォームから)
応募作品の提出先及び提出期限
- 提出期限 令和7年9月19日(金曜日)必着
- 提出先 市役所4階 コミュニティ課・SSプラザせんだい男女共同参画センター(直接持参、郵送でも可)
- 郵送先 〒895-8650 薩摩川内市神田町3番22号 薩摩川内市役所 未来政策部 コミュニティ課宛
審査
応募作品の審査は、コミュニティ課が依頼する審査員が行います。
入賞者(予定)
区分 | 最優秀賞 | 優秀賞 | 入選 | 計 |
---|---|---|---|---|
ポスターの部 【小学生】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
標語の部 【小学生】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
ポスターの部 【中学生】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
標語の部 【中学生】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
ポスターの部 【高等学校】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
標語の部 【高等学校】 | 1 | 2 | 3 | 6 |
入賞者総計 | 6 | 12 | 18 | 36 |
- 応募状況により賞の数が変わることもあります。
- 審査結果により、入賞者全員に賞状、最優秀賞及び優秀賞には副賞を贈呈します。
入賞者発表
入賞者のみに、11月下旬頃文書にて通知予定です。
その他
- 最優秀賞及び優秀賞の作品につきましては、広く広報し、イベント等で展示します。(個人の氏名・学校名の公開を希望されない場合はお知らせください)
- 上位入賞については、薩摩川内市男女共同参画推進等、主催者が行う事業に活用させていただきます。
- 応募作品は、自作の未発表のものに限ります。
- 応募作品の版権は、主催者に帰属するものとします。
- 応募作品は、原則、返却いたしません。(返却希望がある場合は個別にご相談ください。)


更新日:2025年07月08日