社会福祉法人󠄀薩摩川内市社会福祉協議会(チャレンジパートナーNo21~31)のSDGsの取り組みを紹介します
基本情報

住所:薩摩川内市永利町4107番地1
チャレンジコメント:「誰一人取り残さない持続可能で多様性と包摂性のある社会」の実現に向けて地域の方々とさまざまな事業に取り組んでいます。
関連チャレンジパートナー
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 入来支所(チャレンジパートナーNo22)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 上甑支所(チャレンジパートナーNo23)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 祁答院支所(チャレンジパートナーNo24)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 子ども発達支援センター つくし園(チャレンジパートナーNo25)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 東郷支所(チャレンジパートナーNo26)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 特別養護老人ホーム 鹿島園(チャレンジパートナーNo27)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 特別養護老人ホーム 甑島敬老園(チャレンジパートナーNo28)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 下甑支所(チャレンジパートナーNo29)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 樋脇支所(チャレンジパートナーNo30)
社会福祉法人薩摩川内市社会福祉協議会 養護老人ホーム 甑島敬老園(チャレンジパートナーNo31)
SDGsの取り組み

【住み続けられるまちづくり】
地域の皆さまの日頃のつながりや支え合いを見える化し、見守り体制について考えています。

【質の高い教育をみんなに】
保育園等に相談員が直接訪問し、保育や子どもへの対応について助言を行い支援しています。

【すべての人に健康と福祉を】
高齢者の総合相談窓口として介護や福祉などでお困りの方の相談を受け付けています。

【すべての人に健康と福祉を】
きめ細やかな支援をモットーに、施設に入所されている皆さまがいきいきと自分らしく生活していけるよう支援します。
各種SNS


・ホームページ

更新日:2024年07月16日