川内商工会議所(チャレンジパートナーNo34)のSDGsの取り組みを紹介します
基本情報

住所:薩摩川内市神田町3-25
チャレンジコメント:地域の総合経済団体として、商工業者の皆様とともに、企業と人が活気づく持続可能な地域経済の実現に取り組みます。
SDGsの取り組み
1.職員の健康増進を実施
運動習慣のある職員の割合増加を目指し、健康増進アプリを活用しての「月間平均歩数のチーム対抗戦」の取り組みを実施しています。
この取り組みにより、日常的な会話の中に、ランニングの話をしたり、食事メニューの会話が増えるなど、職員の意識変化を感じています。
健康増進アプリの画面
2.健康維持の取り組み
健康維持の活動を継続的に行う雰囲気づくりと、働きがいのある職場を目的として、「かごしま健康企業宣言」や 「健康経営優良法人」に申請を行い、認定を受けています。
また、管内事業者への広報活動にも積極的に取り組んでいます。

「健康経営優良法人」の認定証
「かごしま健康企業宣言」の宣言証
3.省エネの取り組み
事務所内照明のLEDへの取り替えやエアコンの効きを良くするファンの取り付けを行うなど、省エネに取り組んでいます。
省エネの取り組み(空調・LED化)
ホームページ
詳しくは、川内商工会議所のホームページをご覧ください。
更新日:2024年07月16日