コーアツ工業株式会社(チャレンジパートナーNo15)のSDGsの取り組みを紹介します
基本情報

住所:鹿児島市伊敷五丁目17番5号
チャレンジコメント:当社は、「うるおいのある環境づくり」をモットーに、5つのメインテーマを掲げ、SDGs達成に向けて取り組んでおります。
SDGsの取組

【レジリエント・インフラの提供】
プレストレストコンクリート技術を生かしたインフラの提供を通して、利便性・安全性の向上を図っています。
レジリエント・インフラ…自然災害や感染症、事故などが発生したときに、出来るだけ早く復旧できる生活基盤のこと。
プレストレストコンクリート…圧縮応力をあらかじめコンクリートに人工的に加えることによって、ひび割れを防止し、従来のコンクリート構造よりも、強度・耐久性に優れ、長寿命化を図った構造材料のこと。

【すべての人材の働き方改革】
厚生労働大臣の子育てサポート企業「プラチナくるみん」や「かごしま子育て応援企業」の認定を受けています。

【工事・製造の技術及び能力の向上】
橋梁建設現場において、3Dスキャン計測システム等の新技術を導入し、施工管理の生産性向上を図っています。

【環境保全に向けたアクション】
コーアツ工業環境方針の策定、太陽光発電事業を実施しています。

【地域社会へのフィードバック】
インターンシップ学生の受け入れや地域住民の方・小学生を招いた現場見学会を実施しています。
ホームページ
詳しくは、コーアツ工業株式会社のホームページをご覧ください。
更新日:2024年07月16日