薩摩川内市国際交流協会(チャレンジパートナーNo20)のSDGsの取り組みを紹介します

更新日:2024年07月16日

基本情報

住所:薩摩川内市天辰町2211-1

チャレンジコメント:国際交流センターを拠点に、国際理解、多文化共生の推進並びに温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。

SDGsの取組

外国の文化や歴史などを学ぶ国際理解講座や外国の家庭料理教室など異文化体験を開催しています。

講座の様子

                講座の様子

教室の様子

                  教室の様子

市内在住の外国人を対象にした日本文化体験や交流会を開催しています。

体験の様子

                 体験の様子

交流会の様子

                交流会の様子

国際交流センター施設管理業務のシステム化や省エネに取り組んでいます。

空調機のフィルター清掃

       空調機のフィルター清掃

ホームページ

詳しくは薩摩川内市国際交流協会のホームページをご覧ください。

各種SNS

これまでのチャレンジパートナー登録企業

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 企画政策課 SDGs・開発グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ