株式会社ワット(チャレンジパートナーNo63)のSDGsの取り組みを紹介します

更新日:2024年07月16日

基本情報

会社ロゴ
会社ロゴ

会社ロゴ

社長

住所:薩摩川内市高江町2918-1

チャレンジコメント:「SDGsチャレンジ」を合言葉に各種取組を実施しPR活動に頑張っています。

関連チャレンジパートナー

株式会社ゼンゾー(チャレンジパートナーNo53)

株式会社柳山ウインドファーム(チャレンジパートナーNo61)

SDGsの取組

【カーボンニュートラルinさつませんだいでPR】

再エネ100%の電気をEV車に充電し(電気を直流から交流に変換し、コーヒーメーカーにつないで)「再エネコーヒー」として無料でコーヒーを配布し、「味」も「匂い」も「色」もないエコな電気を再エネコーヒーとして表現し、PR活動を行いました。

取組
取組

【県内の高校生を応援】

鹿児島県内の本土側公立高校に2023年度は13校に、2024年度は47校に、CO2排出ゼロの再エネ100%電気を供給し、環境対策に貢献しています。

併せて、頑張る高校生を応援するため「てゲてゲハイスクールフェスティバル2024」に協賛し、高校生の活動を応援しています。

取組
取組

【環境学習・出前講座】

柳山ウインドファームの12号基が建つ、高江町の柳山風車公園を中心に、市内の小学4年生や県内外の各種団体を対象に出前授業を実施しています。

社会科見学・環境学習のお手伝いとSDGsの取組をPRしています。

取組
取組

その他

  • 広報誌「風だより」を4回/年を発行し、市内外(九州県内)の需要家さまを中心に配布し、SNSと併せてSDGsの取組をPRしています。
  • イクボス宣言、鹿児島県SDGs登録事業者として活動しています。

ホームページ

詳しくは、株式会社ワットのホームページをご覧ください。

各種SNS

・Facebook              

SNS

・Instagram

SNS

これまでのチャレンジパートナー登録企業

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 企画政策課 SDGs・開発グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ