薩摩川内市誕生20周年記念サイト
薩摩川内市は令和6年に市誕生20周年を迎えます
平成16年10月12日、川内市、樋脇町、入来町、東郷町、祁答院町、里村、上甑村、下甑村、鹿島村が合併し、新たに「薩摩川内市」が誕生しました。
令和6年10月12日に市誕生20周年を迎えます。
この記念すべき節目の年に、市民とともに祝う記念事業を実施し、市民の郷土愛と一体感の醸成を図りながら、アフターコロナの未来に向けて更なる飛躍を目指します。
市では、次の5つの構成により記念事業を実施します。
ぜひ、皆さま一緒に記念すべき20周年を盛り上げていきましょう。
記念事業
5つの構成によりさまざまな事業を予定しています。
- 市主催事業
- 冠事業
- 市民協働事業
- 情報発信事業
- 市史編纂事業
各事業の詳細は記念事業をご覧ください。また、決まり次第随時ホームページにてお知らせしていきます。
横断幕・懸垂幕
市誕生20周年記念の機運を醸成し市民の皆さまと一緒に盛り上げていくために、横断幕と懸垂幕を作成しました。
本庁舎、樋脇支所、入来支所、東郷支所、祁答院支所、下甑支所、里市民サービスセンター、甑島振興局、鹿島市民サービスセンター、川内駅に掲示し、市誕生20周年を周知していきます。
基本理念
薩摩川内市は、令和6年10月12日に市誕生20周年を迎える。
この記念すべき節目の年に、市民とともに祝う記念事業を実施し、市民の郷土愛と一体感の醸成を図りながら、アフターコロナの未来に向けて更なる飛躍を目指す。
基本方針
- 伝統や文化を大切にし、ふるさと薩摩川内市への誇りと愛する心を育む。
- 地域の資源や環境に配慮し、自然豊かな薩摩川内市を次世代に継承する。
- これからも住み続けたい魅力的なまちづくりの実現のため、市民とともに薩摩川内市の未来を創造する。
- 市民総ぐるみで市誕生20周年を祝い、薩摩川内市の魅力を発信する。
推進体制
薩摩川内市誕生20周年記念事業推進本部
市長を本部長とし、記念事業等を推進するための意思決定機関
薩摩川内市誕生20周年記念事業推進部会
各部局総括課長および関係課長で構成する組織
- 市誕生20周年記念事業
- 市長と振り返る薩摩川内市誕生20周年
- 薩摩川内市誕生20周年を皆さまと共に
- 思い出20年 あの時、薩摩川内
- 【募集中】薩摩川内市誕生20周年記念の冠を付けて実施するイベント等を募集します
- 【募集終了】市誕生20周年を機に新たなイベントなどを実施する事業に補助金を交付します
- 薩摩川内市誕生20周年記念事業推進本部を設置しました
- 市誕生20周年記念事業カレンダー
- 市誕生20周年記念式典を開催しました
- 令和6年10月4日 市誕生20周年記念フレーム切手贈呈式を行いました
- 市誕生20周年記念市主催事業を紹介します
- 市誕生20周年記念企画 MBCラジオ「サウンドオブ薩摩川内」が放送されます
- 市誕生20周年記念特別番組「わくわく、つなぐこの先も~薩摩川内市誕生20周年~」がテレビ放送されます